物価高の中、庶民の味方として利用者も増えている業務スーパー!最近ますます韓国料理が増えてきているんです♡中でも冷凍コーナーで販売しているキンパは必見!今回は、業務スーパーの冷凍プルコギキンパのカロリーや値段・自然解凍方法などを、詳しくご紹介します。
こんな方におすすめ
〇業務スーパーで買える冷凍キンパが気になる!
〇業務スーパーの冷凍キンパのカロリーや値段が知りたい!
〇業務スーパーの冷凍キンパの自然解凍方法が知りたい!
業務スーパーの冷凍プルコギキンパとは?

2023年4月頃に業務スーパーの新商品として、販売開始された冷凍キンパシリーズ!
冷凍プルコギキンパと冷凍キムチキンパの2種類が発売されましたが、販売当初はプルコギが売り切れで買えず…
やっと購入することができました♡
冷凍キムチキンパはすでにレビューしているので、過去記事をチェックしてみてください!→★
販売当初は売り切れで買えなかったという方もいると思いますが、最近は在庫が安定してきているようなので、
ぜひ冷凍コーナーをチェックしてみてください♪
冷凍プルコギキンパの商品紹介

冷凍プルコギキンパは、キムチキンパ同様長いトレイにキンパが入っています。
一口サイズの8等分にカットされているので、包丁いらずで解凍して食べられるのがポイントです♪
冷凍プルコギキンパの自然解凍方法

裏面の食べ方は袋からそのまま出して、トレイごと電子レンジで温めて食べると書かれています。
ですが、この方法だと全く解凍されないのでおすすめの温め方をご紹介します。
まずは、自然解凍をしっかりするということ!
冷凍庫からすぐに取り出し、温めて食べられるのが冷凍食品の良さではありますが、
時間に余裕のある方は、食べる1時間前に常温で自然解凍するのをおすすめします♪
時間がないという方は電子レンジで一度オート解凍するか、食べる時間の半日前ぐらいに冷蔵庫に入れて解凍するのもアリです◎
我が家の電子レンジの仕様もあると思いますが、裏面通りの方法だと全く均一に熱が入らないので、
同じような状況になる方は、上記の方法で温めていただければと思います^^
冷凍プルコギキンパのカロリーや値段・味は?

冷凍プルコギキンパは1袋約394calで、値段は1つ321円(税込)です。
お値段もカロリーも妥当な線だと思いますが、肝心の味はプルコギの味がやや薄めでパンチが少し足りない印象…。
韓国料理を普段食べ慣れていない人や、日本人好みの味付けが好きな人に食べやすい味になっています。
個人的にはもう少しプルコギの甘じょっぱさが主張して、ごま油の味がガツンと効いているキンパが好きなので、そこは少し残念でした!

ですが、冷凍で保存ができるという点はかなりポイント高く、キンパは意外と作るのが面倒なので、
手軽にキンパをいつでも食べられると考えると買いの商品です♡
キムチと一緒に食べたりごま油をプラスで海苔の部分に塗るなど、好みの味に調節しやすいので、誰でも食べられるキンパとしてアリ!
辛さもないので家族みんなで食べらて、個人的には冷凍キムチキンパより冷凍プルコギキンパの方が好みでした♪
まとめ
今回は業務スーパーで販売している、冷凍プルコギキンパのご紹介でした!
一時期人気で買えなかった商品でしたが、やっと売り場で見かけることが増えてきました♡
手軽に食べられる韓国料理として、韓国料理をほとんど口にする機会がなかった人にも食べやすくおすすめです!
ぜひ業務スーパーに買い物の際は、冷凍コーナーでチェックしてみてくださいね♪
コメント