物価高騰にありがたいのが業務スーパー!そんな業務スーパーで冷凍のキンパが新発売されたのはご存じですか?一人暮らしにもおすすめの、今買うべき商品です♪そこで今回は、冷凍キムチキンパの魅力や解凍方法・味などをご紹介します!
こんな方におすすめ
〇業務スーパーのおすすめ冷凍食品を知りたい!
〇業務スーパーの冷凍キムチキンパを美味しく食べたい!
〇一人暮らしが買うべき業務スーパーの冷凍食品を知りたい!
冷凍キムチキンパとは

業務スーパーで新商品として販売が開始されたのが、冷凍キムチキンパです!
冷凍プルコギキンパと2種類販売されたようですが、私が行った店舗でプルコギが売り切れ…。
キムチキンパのみ販売していました!
1つ298円(税抜)で、冷凍コーナーで販売しています♪
商品紹介

横長のトレイに、キンパが8等分カットされて入っています。
左に行くに連れて一切れが細くなっているのが気になりますが…w
一応一口サイズでカットされています♪
解凍方法

解凍はトレイに軽くラップをして、500W3分30秒もしくは600W3分10秒電子レンジで温めます。
電子レンジから出してラップをはずし、10~15分おいてから食べると裏面には記載されているんですが…
500W3分30秒じゃカッチカチのままでした!w
冷たい場合は10秒単位で温めてくださいとも書いてましたが、結局追加で2分ぐらい温めて良い感じに…。
電子レンジの都合上か、端のキンパの方が熱の通りがよく、温めすぎるとパサパサになってしまったので
解凍できたキンパからお皿に並べて、まだのキンパは追加で温めてといった解凍方法になってしまいましたw
美味しい?まずい?お味は?

キンパの具材はにんじん・ごぼう・ほうれん草・卵焼き・鶏そぼろ・キムチです!
ご飯にはコチュジャンやごま油などが混ぜ込まれています♪
いわゆるビビンバとほとんど同じ具材で、ビビンバを海苔で巻いた味なので美味しいです♡
辛さもほとんどなく、韓国料理を食べ慣れていない人でも食べやすい味付けでした☆
見た目的には卵焼きが目立っていますが洋にんじんの味が強く、甘さを感じます!
1本で約368calなので、お味噌汁やおかずなどをプラスすれば手っ取り早く一食完成するのでおすすめ◎
一人暮らしの人でも食べやすい量なので、冷凍庫にストックしておくと便利ですよ♡
まとめ
今回は、業務スーパーで新発売された冷凍キムチキンパのご紹介でした!
解凍に少し苦戦しましたが、コスパも良く手軽で美味しかったので個人的にリピありです♡
プルコギキンパも気になるので、また買って食べてみたいと思います♪
ぜひ、お近くの業務スーパーで探してみてくださいね!
コメント