韓国食品メーカー農心から発売されている一番歴史の長いラーメンがユッケジャンラーメンですが…そんなユッケジャンラーメンの次に歴史のあるロングセラー商品が、今回紹介する安城湯麺(アンソンタンミョン)です!来年に発売40周年を迎える商品で、新フレーバーが発売されるかもしれません…♡そんな注目度の高いアンソンタンミョンの商品内容や味、作り方やカロリー、購入方法まで詳しくご紹介します!
こんな方におすすめ
〇定番の韓国ラーメンを食べたい!
〇適度な辛さがある韓国ラーメンを食べたい!
〇トッピングやアレンジしやすい韓国ラーメンが知りたい!
安城湯麺とは

安城湯麺はアンソンタンミョンと言い、韓国食品メーカーの農心から1983年に販売開始されたインスタントラーメンです。
韓国の安城に工場があった為、商品名にも安城と名付けれています。
当時は競合メーカーの三養が発売する三養ラーメンに勝てる商品をというコンセプトで開発されたラーメンだそうで、粉食屋さんでは価格が安かった三養ラーメンと安城湯麺を取り扱うお店がほとんどだったそうです~!
(今はほとんどのお店が辛ラーメンですが…)
販売35周年の2018年には海鮮安城湯麺が販売されていて、来年2023年は40周年を迎えるので新フレーバーが販売される可能性もありますね♡
商品内容

商品内容は至ってシンプルに麺と粉末スープのみです!
かやくはなしなので、扱いやすく粉食店で取り扱われてたのも納得です。

粉末スープは深いオレンジのような赤いカラーで、乾燥わかめも入っています。
公式HPでは卵と青唐辛子入りと書いていましたが、この時点ではわからなかったです…w
作り方

①鍋に水550mlを入れて沸騰させる。

②麺と粉末スープを入れて4分30秒煮込む。

③完成!
粉末スープ通りの色のスープで出来上がりました♡
定番韓国インスタントラーメンの香りと見た目で安心します(*´▽`*)
美味しい?辛さ?カロリーは?

安定のブレない美味しさ!これぞ韓国インスタントラーメンの味♡
韓国のインスタントラーメンをあまり食べたことがない人でも、これが韓国のインスタントラーメンか~とどこか納得できる程の想像通りの味です。
ぷりっとしたちぢれ麺で、ピリ辛のスープは赤みが強い少し濁りのあるタイプ!
辛さが強すぎず日本人でも食べられる程度の辛さで、万人受けするタイプのラーメンなので韓国土産にもピッタリだと思います♪
かやくはほとんどわかめでしたが、小さい卵や唐辛子も食べれる状態になったら存在が確認できました( *´艸`)w

カロリーは1食525calです。
カロリーは高めですが、みんなが好きな味なので韓国でもストックしている人は多そうです!
キムチとの相性がかなり良くて、トッピングで卵を入れたり野菜増しにしても味がぶれず美味しく食べられるタイプのラーメンです。
アレンジしやすいラーメンなので、オリジナルのラーメンを作りたい時にも使いやすいです♡
麺とスープの絡みも良く、とにかく食べやすいラーメンなので韓国インスタントラーメンに苦手意識がある方や日本人でも食べられる程度の辛さのインスタントラーメンを食べたい人におすすめです( *´艸`)
購入方法は?
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで購入可能ですが、2018年に発売された海鮮味はまだ日本で取り扱っているお店は少ないようです。
コリアンタウンや韓国系スーパーなどでもよく見かける商品なので、出掛けるタイミングがあれば手に取ってみるのもおすすめです♪
まとめ
今回は農心から発売されている、安城湯麺のご紹介でした!
ド定番の味ですが、ロングセラー商品ということは美味しいからファンがたくさんいる証拠です♡
ぜひ韓国で長年愛されているインスタントラーメンを試してみてくださいね(^^)/
コメント