こんな方におすすめ
〇プルダックポックンミョンマニアの方!
〇コラボ商品が好き!
〇辛いものが好き!
キムチプルダックポックンミョンとは

プルダックポックンミョンを製造販売している三養食品と、ジンロ焼酎を製造販売している眞露のコラボ商品として発売された商品です!
どちらも元祖ポックンミョン、元祖韓国焼酎を製造販売した会社として手を組んだそうですが、ジンロ焼酎に合うプルダックポックンミョンということで、かなり興味深々です!
日本の新大久保や鶴橋などでも取り扱っているお店が多く、ネットでも購入できます^^
プルダックポックンミョンの中でも辛い方という噂を聞いていたのですが…真相はいかに…w
内容紹介

内容は麺、乾燥キムチフレーク、液体スープが入っています。
かやくではなくキムチフレークと書いているので、野菜類はキムチ以外に入っていません。
作り方

①鍋に600mlの水を入れて沸騰させます。

②水が沸騰したら、麺とキムチフレークを入れて、5分湯がきます。

③5スプーンほど水を残し、残りの水は全て流し捨てます。

④③に液体スープを入れます。

⑤④を全体的に混ぜ合わせます。

⑥全体に混ざったら器に盛り付けたら完成!
商品の中に入っているものだけで作るとこんな感じで出来上がりますが、少し寂しいのでトッピングをしました♬

韓国海苔フレーク、マヨネーズ、きゅうりの漬物を乗せました!
トッピングが面倒くさいって方にはそのままでもいいですが、少しでも辛さを和らげたい、野菜を加えたいって方はトッピングすることをおすすめします^^
見た目も豪華になってテンションも上がりますね♬
お味はどう?

確かに辛い…
このまま食べると本当に辛いと思います!
今回マヨネーズや海苔など他にいろいろ加えたので味がまろやかになったのはもちろんですが、いろんな味がすることで辛さから意識を変えることができました。
商品に入っているものだけで作ってしまうと、麺とキムチ、辛いソースの味なので逃げ場がないというか、どれも辛い、どこ食べても辛い…という状況になりかねないなぁ…という印象です。
麺もプルダックポックンミョンの少し平べったくて歯切れの良い麺で食べやすいですが、やはりトッピングしないと辛いし、味が単調で飽きるのではないかなと思います。
辛いものが大好きな人、得意な人は何もトッピングせずにプルダックポックンミョンの独特の辛さを楽しむのにおすすめの商品です♬
今回はお昼ご飯に食べたので、ジンロ焼酎とは一緒に食べていないのですが焼酎と麺ってあまりイメージが付かないのですが相性良いのかな…?w
そもそも韓国焼酎は度数がキツ過ぎてほとんど飲めないので試せていませんが…辛いから良いアテになるのかもしれません( *´艸`)
まとめ
今回はキムチプルダックポックンミョンの紹介でした!
最近コラボは流行りまくっていますが、普段見慣れないキャラクターがパッケージに載っていたりするのは見ていてワクワクしますね♡
コラボ商品は限定商品なことも多いので、気になるものはすばやくチェックすることをおすすめします(*´▽`*)
まだまだコラボの流行は続きそうなので、今後もチェックしていきたいと思います(^^)/
コメント