韓国っぽカフェで欠かせないのがドーナツですが、最近ドーナツを提供するお店が日本でも増えてきています。中でも大阪北浜にあるfoodscape!BAKERY北浜パンとスープのドーナツがかわいくて美味しいと話題になっています♡パン屋さんが提供するドーナツなんて美味しいに違いない!ということで、ドーナツレポの他に店舗情報、おすすめメニュー、お店の雰囲気などもご紹介します!
こんな方におすすめ
〇美味しいパンを食べたい!
〇韓国顔負けのクリームたっぷりドーナツを食べたい!
〇手土産にもできるパンを買いたい!
foodscape!BAKERY北浜とは
大阪福島にあった超人気パン屋さんが2021年11月に北浜にお引越しして、再オープンされました!
「FARM TO BAKERY」をスローガンにサスティナブルで安心安全なパンとスープを届けるお店だそうです。
店舗情報

店舗名:foodscape!BAKERY北浜 パンとスープ
住所:〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町1丁目7−1 堺筋髙橋ビル 1F
アクセス:大阪メトロ堺筋線北浜駅 5番出口徒歩2分
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
Instagram:foodscape!BAKERY北浜 パンとスープ公式Instagram
おすすめメニュー

カフェアメリカーノ、国産レモンのベルリン風ドーナッツをイートインでいただきました!
朝10時過ぎに伺ったところ、レモンドーナツはまだ店頭に並んでいませんでした…
お店の方に伺ってみるとすぐできます!とのことだったので出来立てをいただくことができました♡

国産レモンのベルリン風ドーナッツ330円
レモンが乗っていないベルリン風ドーナッツも販売していましたが、季節限定のレモンに心惹かれました(*´▽`*)
レモンはシロップ漬けされているので甘いのですが、中の自家製レモンカスタードがしっかり酸味もあってとっても食べやすいドーナツです♡
生地もふわふわでとろっとろのクリームと相性抜群です♪
ドーナツに塗されている粉砂糖も細かい粒子のものなので、口についても嫌な感じがないタイプです。

この自家製のレモンカスタード!
たっぷりと入っていて、気を付けて食べないと溢れ出てくるレベルです(*´ω`*)
酸味と甘みのバランスもちょうどよく、ドーナツは甘すぎて苦手な人でも食べやすいと思います。
油っぽさもないので、軽く2~3個はペロっと食べられるタイプのドーナツです!

カフェアメリカーノ398円
結構渋みのある苦いコーヒーです。
本当にアメリカーノ!?と思うぐらい重たさを感じるコーヒーでしたが、ドーナツの甘さがあるのでペアリングは良かったです^^
大きいカップにたっぷり入れてくれているので、量的には足りないということはないと思います。

他にもテイクアウト用で何個かパンを購入しました!
お店の人気商品、季節限定のお店の方推しの商品など…パン生地が違うものを3種類購入してみました(*´ω`*)

黒ゴマあんバター330円
黒ゴマの餡が驚くほどに真っ黒!
かなり濃厚な予感で一口食べるとめちゃくちゃ感じる黒ゴマ~(*´ω`*)
バターは黒ゴマの香ばしさをまろやかにしてくれて、黒ゴマが主役のパンになっています♡
生地もハードで煎り黒ゴマが練り込まれているので、パンだけでも黒ゴマ感がしっかりあるのも嬉しいです!
パン自体の歯切れも良く、全体のバランスが良いし、なにより美味しい(*´▽`*)
あんバターは黒ゴマの他にほうじ茶や国産レモンの全3種類で、変化球のフレーバーしか販売していないのも面白いです♪

パイナップルデニッシュ330円
デニッシュ生地のパンは1つ買いたいなぁ~と探していたところで、店員さんが美味しいですよ♡とおすすめしてくれた商品です!
甘味の強いゴールデンパインがたっぷり詰まったデニッシュでカスタードの甘さとよく合います。
デニッシュ生地はサクモチって感じで、しっかり満足感のある生地になっていました。
夏らしくて爽やかな味で気に入ってしまいました~(*´▽`*)

よもぎあんぱん286円
国産よもぎをたっぷり練り込んだ生地に北海道の有機粒あんを包んで焼き上げた…とのことで、
めちゃくちゃよもぎが濃そうなビジュアルで、思わずお買い上げしてしまいました(*´▽`*)
今まで食べたよもぎあんぱんの中で、確実に一番よもぎが濃い!
餡子の甘さよりよもぎの渋みや香りを感じられるパンはなかなか見つけられたことがないので、リピ買い決定のパンです♡
お店の特徴

店内に入ると真正面にはギフト商材が並びます。
焼菓子やドリップコーヒーの詰め合わせなども販売していて、ちょっとした手土産を購入できるのも嬉しいです♡
オフィス街にあるお店なので、こういう手土産系は重宝されそうですよね(*´▽`*)

店内左手にはずらりとパンが並びます!
惣菜パンと菓子パンの品揃えは半々ぐらいのバランスです。
モーニングやランチタイムはお昼ご飯がてらに来られる会社員の方も多いと思うので、総菜パン多めなのは納得です!

サンドイッチ系も種類が豊富です!
お店の方も何人かいらっしゃるので、パンに何がが入っているかなど質問しやすいです。

サンドイッチとフライドポテト、竜田揚げがBOXにセットになったミックスサンドBOXも販売されていて、テイクアウトもしやすい商品がいくつかあります!
奥のショーケースにはドーナツが並ぶようです。

レジ後ろには冷蔵ケースがあり、プリンやバターサンド、プチシューなどスイーツ系が並びます。
ちょっと甘い物が食べたい時や、本格的なスイーツをコンビニ価格で食べたい人におすすめです♡

ドリンクメニューも豊富です!
イートインスペースもあるので、店内用とテイクアウト用で価格の違いはあります。
ドリンクは少しお高め設定な印象ですが、コーヒー以外の自家製ドリンクもたくさんあります。
また、お店のウリでもあるスープが美味しいパンと一緒に飲めるのも嬉しいです♡

イートインスペースはお店を入ってすぐ右手にあります。
可愛らしいインテリアで全てカウンター席で、8席程だったと思います。

カウンター後ろには福島にお店があった時から健在だったバルミューダのトースターも!
リベイクして、アツアツ出来立てを再現して食べることができるのは嬉しいです♡
ドーナツ目当てで行きましたが他のパンも美味しく、接客やお店の雰囲気もよく、居心地も良かった印象です!
パン屋兼カフェという感じで、定期的においしいパンを食べながらのんびりしたいお店です(*´▽`*)
まとめ
今回は北浜にあるfoodscape!BAKERY北浜 パンとスープのご紹介でした!
普段使いのパン屋としても、ゆっくり過ごすカフェとしても、手土産を買うお菓子屋さんとしても使えるお店です♡
北浜のお客さんの層ともマッチしているので、末永く北浜で美味しいパンやスイーツを作り続けてほしいお店です!
ぜひ気になった方は伺ってみてください(^^)/
コメント