地味に、韓国料理関連商品のラインナップが増えてきた業務スーパー!韓国料理の定番でもある冷凍トッポギが販売されていましたが、辛くない醤油ベースの宮中トッポッキが販売されていたのでご紹介します。値段や味・カロリーもご紹介するので、要チェック!
こんな方におすすめ
〇業務スーパーの美味しい韓国料理調味料を知りたい!
〇辛くないトッポギを食べたい!
〇業務スーパーの宮中トッポッキの値段や味が気になる!
業務スーパーの宮中トッポッキとは?

元々“韓国屋台のトッポッキ”という冷凍商品が販売されていましたが、同じシリーズで宮中トッポッキが発売されていました、
宮中は韓国語でクンジュンと言い、昔の韓国の王族などが食べた醤油ベースの甘辛いトッポッキを宮中トッポッキと言います。
醤油ベースなので日本人の口にも合いやすく、辛くないので食べやすいのが特徴!
また、お肉や色取り取りの野菜も多く入るので、王族が食べるだけあっておかずとして食べられる豪華なメニューと言えます^^
宮中トッポッキの商品紹介

業務スーパーの宮中トッポッキは冷凍コーナーに販売していました!
中にはトッポッキもちとソースが入っています。

トッポッキ餅は360gも入っていて、かなり大容量!
お餅一つ一つのサイズも大きく、ぷりんとハリのあるトッポッキ餅です。

ソースは、無地のクリアパックに140g入り。
粘性があるソースで、醤油ベースの良い香りがします♪
宮中トッポッキの作り方
業務スーパーの宮中トッポッキは、事前に用意する材料が必要!
裏面には牛肉や長ネギ・にんじん・パプリカなども記載していましたが、
今回は冷蔵庫にあったエリンギ・玉ねぎ・しいたけ・ニラを入れて作りました。
量が多かったのでトッポッキ用餅もソースも半量で作っています^^

①材料をカットし、トッポッキ餅はサッと水洗いしておく。

①フライパンに油を引き、①の野菜を炒める。

③ソースを入れて全体に絡め炒める。

④水75mlとトッポッキ餅を入れて炒める。

⑤ソースが煮詰まってきたらニラを入れて、サッと炒める。

⑥お皿に盛り付けて完成!
お好みで白ごまをトッピングしてくださいね♪
正直お肉を入れた方がもっと旨味が出ます!
そしてソースの味が結構しっかりしているので、野菜を多めに入れても美味しいと思います^^
宮中トッポッキはまずい?値段やカロリーも紹介

トッポッキのお餅がモッチモチで弾力があります♡
ソースも甘い醤油ベースで辛さが全くないので、小さい子どもでも食べられる味になっています!
トッポギは辛いイメージがあり敬遠されがちですが、これは万人に食べやすい味で美味しいのでおすすめ♡

値段は1袋398円ですが3~4人前のボリュームなので、そこまで割高な感じはしませんでした!
100gあたり219calで、1袋換算すると1,000calオーバーなので、大人数でシェアするか小分けに作るかがおすすめです。
手軽に作れるし野菜もたくさん摂れるので、かなりお気に入りの商品になりました♪
冷凍なので長期保存もできるので、なんにもしたくない時に手軽にボリュームメニューが作れて重宝します♡
まとめ
今回は業務スーパーで販売している、宮中トッポッキをご紹介しました。
全く辛くないトッポギなので、今まで辛さが理由でトッポギを避けてた人はぜひ食べてみてほしい商品です♪
ぜひ、業務スーパーに行った際は、冷凍コーナーをチェックしてみてください^^
コメント