韓国伝統菓子ってご存じですか?ドラマで見たことある!って方も多いのではないでしょうか。日本では中々手に入りにくい韓国伝統菓子ですが、大阪鶴橋のコリアンタウンにある本格的な伝統菓子が買えるお店イナンソル韓菓はおすすめです♡そんなイナンソル韓菓の店舗情報やおすすめ商品、お店の雰囲気や韓国で話題になっている伝統菓子を使ったトレンドスイーツの作り方もご紹介します!
こんな方におすすめ
〇韓国で流行っているトレンドスイーツを食べたい!
〇おうちで韓国伝統菓子を食べたい!
〇SNSでバズっている韓国スイーツを食べたい!
イナンソル韓菓とは
韓国の伝統菓子であるカンジョンを製造販売しているお店です。
カンジョンはナッツ類を水飴などで一口大にまとめたお菓子で、日本の雷おこしをもっとねっとりザックザクにした感じです!
カンジョンの他にもうんこパンというのが人気で、うんこの形をしたたい焼き的な食べ歩きスイーツも販売しています。
流れる千年という大阪鶴橋にある生野コリアンタウンから少し路地裏にそれた場所にあるカフェレストランの店頭のお店を構えられていますが、土日祝は班家食工房の前で販売されています。
韓国の物ならなんでも揃う鶴橋エリアですが、韓国の本格的な手作りの伝統菓子が手に入るのはここだけだと思います(*´▽`*)
店舗情報

店舗名:イナンソル韓菓
住所:〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷4丁目4−10
アクセス:JR環状線 鶴橋駅徒歩14分
営業時間:11:00~16:00
定休日:火曜日
Instagram:イナンソル韓菓公式Instagram
おすすめ商品

薬菓(162円)、カンジョンギフトパック(324円)を購入しました!
薬菓は小麦粉にごま油やはちみつ・水飴などを混ぜて成形し、たっぷりの油で煮焼いて作る韓国の伝統菓子の中でも最も有名なお菓子です。
最近は美味しい薬菓専門店が韓国で増えて、毎日行列になるほど流行っています。

カンジョンギフトパックは、イナンソル韓菓で販売されている様々な種類のカンジョンを一口ずつ食べることができます!
自分の好みのカンジョンを見つけたい時や初めての際はこのギフトパックはおすすめです(*´▽`*)
カボチャの種・ピーナッツ・アーモンド・黒ごま・金ごまの5種類のカンジョンが入っています♡
どれも美味しかったですが、ザックザク食感のアーモンドと香ばしい味の黒ごまがお気に入りです( *´艸`)
韓国トレンドの食べ方

最近韓国で少しずつ人気が再燃している薬菓ですが、トレンドの食べ方がバニラアイスと食べ合わせることなんです( *´艸`)
韓国のモッパン系YouTuberさんが薬菓とバニラアイスを一緒に食べていて、最近SNSの間でもこの食べ合わせが流行っているそうです♡

食べ方と言っても一緒に食べればいいので難しいことはありませんが…w
薬菓の上にバニラアイスを乗っけて食べてもいいですし、薬菓を2つ用意してアイスクリームを薬菓でサンドして食べても美味しいです(*´▽`*)
この時に薬菓をレンジやトースターで少し温めると、冷たいバニラアイスとの相性がよりアップして美味しく食べられます♡
薬菓はカロリーが高いお菓子なのでバニラアイスはSUNAOがおすすめですが、自分の好きなバニラアイスでOKですよ!
お店の特徴

お店は外にあるので、気軽に商品を見ることができます!
手作りのかわいいプライスカードに商品の説明がしっかり書かれているので、読むのも楽しいです♡
お店の方も親切なので、商品の説明など細かくしてくださいました!

お店の正面にはうんこパンを販売されています。
スイーツを買い食いしたいな~という方はそちらもおすすめです♡
イナンソル韓菓の韓国伝統菓子はネットでも購入できるそうなので、気になる方はチェックしてみてください(^_-)-☆
ネット限定の玄米カンジョンもあるそうです♡↓
薬菓はネット販売されていないようなので、美味しそうで口コミも割と良いお店を貼っておきます!
まとめ
今回は韓国伝統菓子を製造販売しているイナンソル韓菓さんのご紹介でした!
韓国通でも韓国伝統菓子をしっかり食べたことがある人って意外と少なかったりします…かく言う私もその一人ですが…w
賞味期限も長いので、小腹が空いた時ようのお菓子におうちにあると便利です♡
薬菓&バニラアイスの組み合わせも間違いないので、ぜひおうちで試してみてください(^^)/
コメント