アンニョン!グルミです^^今日のカフェは~梅田です♡ずっとずっと気になっていたカフェに行ってきました!インスタで美味しそうなカフェを探すのが趣味ですが、日に日に行きたい!と思ってチェックされたお店ばかり増えていきます…(;・∀・)w
気温が暑くなってきて、家から出ないことも増えてきたので全然チェックされたお店に行けてませんが、ぼちぼち重い腰を上げていかなければ…
今日紹介するカフェはそんな暑い中伺っても最高にテンションが上がったカフェでした~♡
では紹介していきます!
店舗紹介
店舗名:daily dose coffee
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目8−1
阪急電車大阪梅田駅 1番出口徒歩1分
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休(公式Instagramにて案内)
Instagram:@daily_dosecoffee
おすすめメニュー

〇かぼちゃのチーズケーキマリトッツォ 432円
表面サックリ、中もっちりで焼き上げたパンにたっぷりのやわらか食感の生クリームと濃厚で甘いかぼちゃのチーズケーキが真ん中にどーんっと乗った商品。
ただでさえ、かぼちゃのチーズケーキが大好きなのに+生クリームと大好きなパンが一緒に食べられるなんて最高の極み♡
マリトッツォって最近めちゃくちゃ流行ってるけど日持ちがしないのであんまり買ってこなかったのですが
甘くてめちゃくちゃ美味しかったので、パン好き、生クリーム好き、マリトッツォ好きの人には絶対食べてほしい1品!
この商品のおかげでマリトッツォにハマりそうです…w

〇大きなスコーンサンド ほうじ茶のテリーヌショコラ、きな粉バターと黒豆 450円
上から…きな粉バターの周りに黒豆、ほうじ茶のテリーヌショコラが大きなスコーンにサンドされている商品!
これ、写真で見るより大きくて一人で食べるとかなりお腹いっぱいになるレベル!
韓国でも大きいサイズのスコーンサンドを販売しているカフェをよく見かけますが、日本だとスコーンサンドを食べられるお店って少ないイメージなので貴重です♡
ほうじ茶のテリーヌショコラはほうじ茶の程よい渋さとコク、きな粉バターの濃厚な甘さに黒豆のアクセントが効いています!
スコーンももちろんザクザクで美味しい♡これもリピ確定!w

他にもキャロットケーキやタルトなどの定番どころからたまごのショートケーキやフルーツ大福、おはぎなどの和菓子まで販売していでどれ美味しそうです♡
こちらで販売されているマリトッツォやスコーンは高槻、梅田で超人気のパン屋ルート271で作られていることもあり、どれも間違いなく美味しいです♡特に梅田のルート271は平日でも大行列をなすほどの超絶人気店でなかなか気軽に購入できないので、こちらで買えるのはかなり嬉しい♡
ドリンクメニューも豊富で、今からの時期だとクリームソーダが人気だそうです^^
見た目から爽やかで涼しい気持ちになります♬
クリームラテという商品が看板商品で、こちらも可愛くて美味しいらしいので、冬はこちらを頼もうと思います!
お店の特徴

大阪、梅田に昔からあるD.D.HOUCEの地下1階にあり、この看板が見えたら階段を下りてビル内に入り右へ進みます。

テラス的な感じでかなり解放感のあるお店の作りになっています!右奥のカウンターで注文するスタイルで自分の好みのテーブルを選べます^^
テーブルやチェアも様々なので、好みのものを見つけるのも楽しいですよね♬

店内の壁には写真映えするロゴもたくさんあり、ドライフラワーやアクセサリーも販売されています!
可愛い小物とドリンクやスイーツをカメラに収めた後に購入できるのは嬉しい(*´▽`*)
こんな方におすすめ
〇美味しいスイーツが食べたい!
〇解放感のあるカフェが好き!
〇梅田の穴場カフェに行きたい!
梅田のカフェって土日や祝日などはどこもいっぱいで座れないってことも多いのですが、こちらは茶屋町側にあるのでそこまで混雑はしていないので穴場と言えます^^
こんな美味しいスイーツをゆっくり座って食べられるなんて最高じゃないですか!?♡
と言いつつも駅徒歩1分なので土日などはスイーツが早めに売り切れてしまったりと知っている人は知っている人気店!
午前と午後で販売するスイーツが変わるという変わった販売方法を取っているので、確実に狙いたい商品があるなら時間を合わせてお店に向かうのがベストです!
公式Instagramで都度発信されているのでフォロー必須です♬
ではまた次回(^^)/
コメント