韓国料理の定番といえばトッポギですが、今回はレンジで簡単に作れるロゼトッポッキをご紹介します!本格的な味で料理が苦手な人でも大満足できること間違いなし!もっと美味しく食べられるアレンジレシピもご紹介するので、ぜひチェックしてください♡
こんな方におすすめ
〇本格的なロゼトッポッキを知りたい!
〇簡単にロゼトッポッキを食べたい!
〇ロゼトッポッキを美味しく食べるアレンジを知りたい!
クリーミーなロゼトッポッキとは

クリーミーでおいしいロゼトッポッキは、プリバイオマッコリでおなじみの株式会社BSJが販売している輸入商品です!
製造は韓国で行われているようなので、あくまでも販売元というだけな感じですね♪
元々マッコリが主力ですが、シーズニングとかソースも販売しています!
そんなクリーミーでおいしいロゼトッポッキですが、トッポッキ商品では珍しい冷凍商品です♡
作り方も簡単ということなので、楽しみです(*´ω`*)
商品内容

商品内容はこんな感じで、紙パッケージに包まれています。
パッケージを取ると、中のロゼトッポッキが見える透明のフィルムで封されているという感じです!
内容量は350gで2人前で、しっかりチーズが乗っているのもわかります♡
作り方

作り方はかなり簡単!
中ブタをはがさずそのまま電子レンジに入れて、500Wで8分温めるだけで完成♡
膨らんだ中ブタが縮んだら開けて食べられます!
どんな味?

クリーミーだけど後から来る辛さ!
チーズもしっかり入っていて、とろ~んと伸びる感じもあります♡
ソースも一般的なトッポギとは違って白濁していて、確かにクリーミーですが辛いw!
でも美味しい辛さで食べ進めてしまいます(*´▽`*)
中にはトッポギ用の餅と韓国おでんがたくさん入っています!
カロリーは1皿で約753calなので、一人約377calぐらいです♪
一人でもペロっと食べられてしまう量なので、危険ですね~(*´ω`*)
おすすめアレンジ

トッポギといえば、揚げ物をソースに浸けて食べるのが韓国流!
ということで、ライスペーパーと春雨とニラだけで簡単キンマリを手作りしました♡
焼き揚げで簡単に出来上がり、おかずにもなるのでおすすめです!
キンマリ自体がシンプルな味付けなので、トッポッキソースともよく合います♡
キンマリはロゼトッポッキだけでなく普通のトッポッキにも合うので、ぜひ手作りするのがおすすめです♪
たくさん作って冷凍保存も可能ですよ(^_-)-☆
購入方法は?
BSJで販売しているクリーミーなロゼトッポッキは、ネットでもう販売していないようです。
私は韓国スーパーひろばで購入しました→★
探していたらレンジで調理できるロゼトッポギを販売されているお店があったので、紹介しておきます♡
この商品はレンジ専用容器ではなく袋なので、お皿に盛り付ける必要がありますが口コミもよくて美味しそうです!
まとめ
今回は、電子レンジで簡単にできあがるクリーミーなロゼトッポッキをご紹介しました!
電子レンジで韓国料理を簡単調理できれば、韓国料理がもっと身近に感じられますよね♡
ロゼトッポギは辛い物が苦手だけどトッポギを食べたいという人でも食べやすいので、ぜひ試してみてくださいね(^^)/
コメント