ブルダックポックンミョンで人気のサンヤン食品から新発売されたのが、コダリポックンミョンです!辛い炒め麺やラーメンが得意なサンヤンから発売されたということで、辛いと有名なブルダックポックンミョンより辛いのかや、味の違いなどカロリー・作り方・通販方法なども詳しくご紹介します!韓国旅行のお土産や辛い食べ物が大好きな人に必見ですよ♪
こんな方におすすめ
〇ブルダック以外のポックンミョンを知りたい!
〇韓国の激辛ラーメンが食べたい!
〇魚介の旨味が詰まったおいしい韓国ラーメンを食べたい!
コダリポックンミョンとは

韓国の食品メーカー三養(サンヤン)食品から2022年の9月に発売された新商品です!
코다리(コダリ)は干しスケトウダラを意味します。
旨味たっぷりのコダリエキスを唐辛子粉や水飴と合わせて作ったコダリソースを、麺に絡めて食べる炒め麺です(*´ω`*)
韓国人が大好きなコチュジャンベースのソースがクセになるとのこと♡
サンヤンはブルダックポックンミョンも販売している会社なので、ポックンミョン系は強いですね♪
もちろんサンヤンラーメンや、おすすめのユッケジャンサバル麺などスープ系ラーメンも多く販売していますよ♡
商品内容

商品内容は麺・後入れフレーク・液体ソースの3つ!
ブルダックポックンミョンとほぼ同じ内容になっています。
ポックンミョンは他のメーカーの物も大体ソースとフレークと麺という感じで一緒ですね♪

後入れフレークはねぎとごま・海苔のシンプルな組み合わせです!
ブルダックは海苔とごまだけなので、ねぎが追加されています♪
緑が入ると彩りもよくなるので良いですね(*´▽`*)

液体ソースはブルダックと同じく赤黒い感じです。w
見るからに辛そうな色で、さすがサンヤンって感じですね…
作り方

①鍋に水600mlを沸騰させる。

②麺を入れて5分30秒湯がき、水気を切る。

③麺に液体ソースを入れて絡め合わせる。

④お皿に盛り付けて後入れフレークをかけたら完成!
後入れフレークは麺と液体ソースを混ぜ合わせるときに一緒に入れないといけないのですが、
見た目を意識してトッピングとして後掛けにしましたw
※左上にはキムチを添えています
見た目は思っていた以上に普通で、魚の香りとかもあまりせず…
果たしてどんな味なのでしょうか?
美味しい?辛い?カロリーは?

美味しくて箸が進むけど後からとんでもない辛さが…!
実はこの商品を食べた時は、ブルダックと同じメーカーということをすっかり忘れていたんですよ!
なので恐怖心もなく普通に食べ進めていました…食べてる途中は美味しいんです♡
スケトウダラの魚臭さも感じないし、逆に旨味をもあって…
でも一度休憩すると鬼のように辛さが口を襲ってきます!w
後から来る辛さがすごかった!!!
個人的にはブルダックより辛いんじゃないかと思うぐらい辛かったですね…
構えてなかったからかもしれませんが…w

カロリーは1袋530calで、ブルダックとほぼ同じぐらいですね!
辛いんですけど、肝心の味はブルダックとは全然違うと思います♪
魚介の旨味と甘さがほのかに感じれて、食べ進めればクセになってくるのでそこが大きな違いですかね♡
ブルダックは食べ始めるとすぐに辛いけど、この商品は美味しい~と食べてる後の方に辛さがやってきます!
めちゃくちゃ辛かったんですけど不思議な魅力があって、また頭をよぎりそうなクセになる味です(*´ω`*)
さすがサンヤン食品!中毒性の高い商品を上手に作りますよね~!w
通販方法は?
以前Qoo10のメガ割おすすめ品で紹介したお店で購入しました♡
紹介記事はこちら→★
よりどり10個を自分の好みで選べる商品です!
コダリポックンミョンだけ食べてみたい!購入したい!という方向けに
コダリポックンミョンだけの販売店も載せておきます♪
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでは販売しているお店がなかったので、
気になる方はこちらから買うのがおすすめです~!
まとめ
今回はサンヤン食品から新発売された、コダリポックンミョンをご紹介しました!
かなり辛い物が好き!ブルダックポックンミョンが大好き!という方におすすめのラーメン♡
旨味もあって食べやすいのにブルダックレベルの辛さが後から来るので驚くかもですが…
ぜひ食べてみてほしい商品です(^^)/
コメント