こんな方におすすめ
〇写真映えするラーメンを食べたい!
〇韓国人の味を味わいたい!
〇昔ながらの韓国ラーメンを食べたい!
ユッケジャンサバルミョンとは

辛ラーメンで有名な農心から発売されている商品です。
販売開始は1982年11月27日で販売開始から40年と長い歴史があり、パッケージには「韓国人の味」と書かれています。w
このレトロなパッケージがたまりません(*´▽`*)
사발(サバル)はどんぶりという意味なので、今でいうカップ麺的な意味になります^^
韓国ドラマでもよく登場するカップラーメンとして有名で、可愛いパッケージは渡韓ごっこ時の写真映えバッチリの商品です♡
この商品の他にもビッグサイズや袋麺もあり、状況によって選ぶことができます!
内容紹介

粉末スープが1つ別で入っていて、かやくは麺と一緒にカップの中にそのまま入っているスタイルです!
一つだけ開けて入れるだけなので、工程が少なくてラクですね~♡
作り方

①蓋を開けて、粉末スープを麺の上にかける。

②熱いお湯を中の線まで入れる。

③3分待てば完成!
3分の間にキムチやおにぎりを用意したら完璧です(*´▽`*)
ラーメンとおにぎりってガッツリ力仕事する人がよくしている食べ合わせのイメージですが、韓国ではよく見る光景♡
カロリー爆弾とわかっていても、たまーにラーメンとおにぎりを一緒に食べたくなります!
ラーメンに欠かせないのがキムチ!今回はねぎキムチをチョイスしました♬
ねぎ独特の苦みがユッケジャンサバルミョンに合うんです^^
お味はどう?

大きさ的には少し小ぶりなカップに入っているので、量も少な目かと思いきや意外とたっぷりの麺が入っていて食べ応えもあります!

麺はちぢれ細麺でスープが一番絡みやすく、カップ麺で調理しやすい麺になっています♡
出来上がりにはちょうど良い歯ごたえになっている麺の細さで、大きな口でズルズルとすすれるタイプになっています。

スープは少し赤黒い色をしていますが、辛さもそこまで強くなく良い塩梅をついてきます!
味も濃すぎないので、味噌汁的な感覚でも食べられるしガッツリメインでも美味しく食べられるスープになっています♡
麺と一緒に口に入れると相乗効果で美味しさが爆発します(*´▽`*)

かやくも意外とたくさん入っていて、ネギ・たまご・かまぼこ等スタンダードな物ばかりですがネギが多めに入っているので、スッキリ感もあって美味しさが底上げされている気がします!

ねぎキムチとも一緒に食べてみました~!
めちゃくちゃ合う♡
ねぎの辛味がガツンと来て、後にユッケジャンサバルミョンの旨味が来ます。
ねぎキムチが辛めなので、麺の甘味が際立ちより深みのある味に変化しています(*´▽`*)

おにぎりもスープに浸しながら食べてみました。
パリパリの海苔が好きな方にはおすすめしませんが、お米に美味しいスープの味が染みて美味しくなるのでおすすめです!
明太子などの辛い具材より、シーチキンなどマイルドな味の具材のおにぎりが合うと思います。
総評でいくと、後引く安定の味!
一番好きなラーメンでユッケジャンサバルミョンを上げる韓国人も多いですが、納得ですね!
派手さはそこまでないですが、汁物としての扱いも出来るし、ラーメンとしてしっかりメインで食べても満足できる味で食卓に登場させやすいのが魅力です^^
やはりロングセラー商品なだけありますね~♬
おうちにストックしておけば間違いない、飽きの来ない商品です(*´▽`*)
まとめ
ド定番の商品で今更感満載ですが、好きなYouTuberさんがよく食べているのを見て気になっていました!
現地の方が美味しいというなら間違いないだろうと満を持して買って食べてみたら大正解♡
こちらは定期的に食べていきたい韓国インスタントラーメンになりました(^^)/
コメント