以前大阪のコリアンタウン、鶴橋に行った時に韓国アイスを購入しました!韓国のコンビニで買えるものなど、有名なアイスをいくつか買って食べて味などを正直レビュー♪日本で購入できるものばかりなので、ぜひ今年の夏に食べるアイスの参考にしてくださいね!
こんな方におすすめ
〇韓国のアイスを食べてみたい!
〇韓国で有名なアイスを知りたい!
〇日本で韓国のコンビニアイスを買いたい!
ソルビンきなこ餅バー

鶴橋クラスで購入したアイスを全て食べてみたので、レポしていきます♡
お値段などは以前の記事をご参照ください!→★
まずはソルビンきなこ餅バー!
LOTTEの商品で、韓国でもコンビニなどで普通に売っているアイスです。
ミルクアイスの中にお餅が入っていて、周りは豆アイス?がコーティングされています。

お餅は上1/3ぐらいしか入っておらず、井村屋のやわもちアイスとかに入っているモッチモチ食感のお餅を想像していました…
一口食べて…?固い?
確かにお餅の食感なんですが、凍らせておいたお餅が半解凍したぐらいの食感で何とも言えない感じに…w
きなこの味も薄く、個人的に期待していた商品だったので少しだけ残念でした。
不味いわけではないんですが、特別美味しいかと言われると微妙なので個人的にはリピなしです…
ごめんなさい!!!
やっぱり餅系アイスはやわもちアイスに限りますね♡w
HBAF ハニーバターワッフルコーン

お次はハニーバターアーモンドで大人気のHBAFから発売している、ハニーバターワッフルコーンです。
こちらも韓国の各社コンビニやe-mart24でも販売しています!
韓国好きなら一度は食べたことのあるアーモンドの超有名メーカーだし、ということで購入♪
ハニーバター味のアイスがワッフルコーンに入っていて、上にはクラッシュナッツがトッピングされています!

一口食べて…んん?なんの味?
ハニーの味かな?という感じですが、とにかく甘い!激甘です!w
そして問題はワッフルコーン!
ジャイアントコーン的なザクザク・バリバリで食感の良いコーンアイスを想像したのですが…
ふにゃふにゃ!w
嚙みちぎるのも一苦労で、ワッフルコーンはペラペラめくれていって食べにくい…。
韓国でも好みが分かれていたようですが、個人的にはリピなしです…すみません!!!
ジャイアントコーンのザクザク食感って、すごいんだなと改めて思った瞬間でした。w
熟したとうもろこしバー

そろそろ美味しいアイス食べたいよ…と思ってきましたが、
気を取り直して、熟したとうもろこしバーを食べてみました♪
とうもろこしを使ったアイスはいくつか販売されていたのですが、
パッケージ的に美味しそうだったこちらをチョイス♡
韓国の大手アイスメーカーLaveleeの商品で、とうもろこし味のアイスバーにとうもろこしの粒が入っています!

とうもろこしの粒がそのままゴロゴロ入っていて、ビジュアルの衝撃ったら!w
日本では見かけないアイスなのでテンション上がります♪
味はとうもろこしそのもの!w
アイス部分はコーンクリームっぽい味で、とうもろこしの粒がたっぷりで口いっぱい入ってきます!
食べ慣れない味なので最初は違和感があるかもしれませんが、普通に美味しい♡
韓国感のある味で、これは買う価値アリだと思います!
マンゴー30%バー

またもLaveleeの商品で、マンゴーを30%使用しているのが特徴のアイスバーです!
マンゴー特有の味や香りなどを出すため、パッションフルーツも少し使用しているとのこと♡
シンプルですが濃厚なマンゴーの味を楽しめるアイス!

シンプルなマンゴーバーで、特にトッピングや中に何か入っているわけではありません。
これめちゃくちゃ美味しくて、セブンイレブンで販売しているまるで完熟マンゴーのよう♡
ねっとりした食感とマンゴーの味の濃さで、何個でも食べれちゃう美味しさ!
韓国感はほとんどないですが…w
個人的には一番食べ慣れてるし、美味しく食べれたアイスでした♪
まとめ
今回は、韓国のアイスを実際に食べてみたレビューをご紹介しました!
全て個人的な意見なので、酷評した商品を美味しく食べている方には申し訳ございません!
全て大阪の鶴橋クラスさんで販売しているので、気になった方は食べてみてくださいね♪
コメント