大阪の本町に2021年にオープンした焼菓子とお酒とお料理のお店、余白に行ってきました!昼の焼菓子は迷ってしまう程美味しそうな商品の数々で、お気に入りのものが見つかること間違いなしです♡ドリンクメニューも他のお店では中々見かけないものが多く楽しいです♪そんな余白の店舗情報やおすすめメニュー、お店の特徴などをご紹介します!
こんな方におすすめ
〇美味しい焼き菓子が食べたい!
〇シンプルでおしゃれなカフェに行きたい!
〇夜のディナーも楽しみたい!
余白とは

2021年2月20日にオープンした、昼は焼菓子夜はお酒と料理をカジュアルに楽しむことができるお店です。
昼の焼菓子やドリンク類はテイクアウトも可能で、ホールサイズの焼菓子も販売されています!
手土産やちょっとしたプレゼントを買うのにも重宝するんです(*´ω`*)♡
店内はシンプルおしゃれで、1人でも入りやすい大人な雰囲気なカフェです。
店舗情報
店舗名:余白
住所:〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1−22
アクセス:大阪メトロ御堂筋線 本町駅11番出口徒歩2分
営業時間:12:00~22:00
定休日:日・月曜日
Instagram:余白公式Instagram
おすすめメニュー

時差投稿で申し訳ないのですが、あつーい日に伺ったのでソーダ系のドリンクをチョイスしました!
スイーツも美味しそうなケーキを選びました(*´▽`*)

コーヒーとパイナップルのケーキ 380円
商品紹介には”Unirさんのコーヒーを使用した生地と奄美大島のきび砂糖でコンポートにしたパイナップルを一緒に焼き上げました。”
と書いていました!
見た目とは違ってかなりコクのあるコーヒーの香りと味がするケーキで美味しい♡
パイナップルの酸味もかなり感じて、南国感のあるケーキになっています!
生地もホロっと優しくて甘さのあるタイプで、絶対他では食べられないこだわりを感じる焼菓子です(*´ω`*)
ホールサイズの販売もされていて、ホールだと3,000円で安い!

レモンケーキ 370円
こちらの商品紹介は”酸味の効いたレモンクリームがアクセント.発酵バターとレモン丸ごと使用.軽めの食感の爽やかなケーキ.”
と書かれていました。
酸味がしっかり効いたレモンケーキで、外は固めで中はむっちりとした食感でクセになります(*´ω`*)
こちらもホールサイズの販売がされていて、2,600円と手土産にもピッタリです♪

すもも✕グレープフルーツ✕トニック 580円
すももとグレープフルーツの違った酸味の相性が美味しすぎる1品!
グレープフルーツの苦みのある酸っぱさと、すももの甘さのある酸っぱさが最高だし、果肉もたっぷりで美味しい♡
トニックのとがった炭酸がしっかり効いていて、とにかくすっきり飲めるドリンクです(*´▽`*)

自家製ソーダ ガリ 530円
ガリのドリンク!?と気になって注文したけど、これも美味しすぎてビックリ!
生姜だけどジンジャーエールではなく、ガリの味がする!w
ガリのピリっとした味ももちろんありますが、甘みもしっかり感じるドリンクです♡
他のカフェにありそうでない感じがたまりません( *´艸`)

店頭のカウンターに焼菓子がたくさん並んでいるので、そこでまず注文します。
手土産などにピッタリのケーキの1本売りなどもしていて、テイクアウトもおすすめです◎
手書きの商品説明をしっかり読んで、お好みの焼菓子を選ぶことができます^^

ドリンクメニューは写真のとおりです。
コーヒーやお茶、ソフトドリンクの品揃えが豊富で、他のカフェではお目にかかれないようなメニューもあります!
夜はアルコールと、お酒にあった料理を食べることができるのも良いですね~( *´艸`)
お店の特徴

シンプルおしゃれなウッド調の外観が目印です。
お店はコーヒーショップ、チャイ専門店、和食カフェ、おしゃれ立ち食いうどん屋など人気店が並ぶ通りにあります!
いろんなお店をはしごするのも楽しいと思います♪

店内はカウンターが7~8席ほどで、テーブル席は3席あります。
ウッド調の家具で統一されていて、温かみがある雰囲気になっています(*´▽`*)
カウンター席は厨房とかなり距離が近いので、お酒を一人で嗜みたい人とかにおすすめです♪

カウンターがあるのでおひとり様でも使いやすく、テーブル席も広いので2人や3人でものんびり過ごすことができます♡
トイレも使わせてもらいましたが、清潔感があって使いやすかったです(*´ω`*)
まとめ
今回は大阪本町にあるカフェ、余白さんをご紹介しました!
センスのあるドリンクや焼菓子を楽しみたい人に特におすすめで、わざわざ行く価値ありのお店です♡
ぜひ、本町に行った際は寄ってみてくださいね(^^)/
コメント