こんな方におすすめ
〇レンジで簡単調理して韓国料理を食べたい!
〇今までの韓国ラーメンと違った味が食べたい!
〇韓国ラーメンの新商品が食べたい!
農心 トップル麺とは

このブログではおなじみの農心から2021年8月に新発売されたカップラーメンです!
正式名は렌지땡(レンジッテン)똑불면(トップルミョン)と言い、レンジッテンはレンジでチン的なニュアンスです。
トップルミョンはトゥッペギという石焼ビビンバに使われる熱い器に、プルコギを入れて作る料理があるのですが、それぞれの頭文字を取って商品名にされています。
簡単に言うとレンジで作る石焼プルコギ味のラーメンということになります(*´ω`*)
レンジで作るとより美味しくなるカップラーメンをレンジッテンブランドとしているそうです!
ですが、このレンジッテンシリーズはまだトップルミョンのみ…
これからこのシリーズが増えるかどうかはわかりません。w
内容紹介

開けるとこんな感じでスープやかやくなどが、麺の上に乗っています。

麺、プルコギソース、粉末スープの3つ!
ソースとスープの袋は割と大きいので、麺の下に隠れていたなんてことはなさそうです!w
作り方

①麺が入ったカップの中に粉末スープを入れる。

②カップの中にプルコギソースも入れる。

③熱湯を内側の線まで注ぐ。

④電子レンジ1000Wで2分30秒温めて完成!
***
めっちゃ簡単なのですが、熱湯を注ぐとなるとお湯をわかさないといけないのでそこが面倒ではあります。w
韓国はウォーターサーバーを設置している家庭も多く、すぐ熱湯を用意できる家庭も多いです。
しかし、やかんで水沸かす我が家的には熱湯を注いで待てば良いんでは!?
って思ったり思わなかったり…w
ただ、電子レンジで調理すると麺がプルっとなるので魅力があるのは確かです( ̄▽ ̄)
あと、少し気になったのがカップの中が汚くなること…
電子レンジで調理するので仕方ないですが、見た目が気になる人は拭いたりしないといけないので面倒かもしれません。
お味はどう?

あまっ!
確実に今までの韓国ラーメンでは出会ってきてない味です。
煮物っぽい砂糖の甘さに、醤油がプラスされていて…正に煮物の残り汁に麺を入れて食べている感じ…w
煮物の汁って美味しいじゃないですか!?
美味しいものしか入っていないラーメンなのに、一緒に食べると違和感半端ない…(;^ω^)
麺はレンジ調理なので、しっかりぷるぷるになっています!
細めの麺で可もなく不可もなくって感じです。

このラーメンの良さは具の多さですかね~!
プルコギって謳ってるだけあって、お肉が大きいし、量も多い!
葉物系野菜も大きくカットされていて、本当のプルコギに入っている野菜を連想させてくれます♡
食べ続けると慣れてくる甘さではありますが、1回食べたら満足かな~(;^ω^)w
辛いラーメンが一般的な韓国で、こんな甘いラーメンが受け入れられるのかは疑問ですが…
子供とかにはウケるのかもしれません^^
まとめ
結果的に辛口評価になってしまいましたが、食べられない!おすすめしない!っていう訳ではなく、好みが別れそうな味でした!
日本にも絶対ない味のラーメンなので、気になる人は食べてみてほしいです。
今後、レンジッテンシリーズが継続するか楽しみです(^^)/
コメント