サムゲタンなど鶏肉の加工食品で有名な韓国企業ハリムが2021年にインスタントラーメン業界に参入しました。記念すべき1つめの商品がThe美食 職人ラーメンです!インスタント食品ではなく、健康的で安心かつ専門店の味をおうちで再現できるラーメンとして話題です♡価格もかなり高く高級なThe美食 職人ラーメンの商品内容や味、作り方やカロリー、購入方法まで詳しくご紹介します!
こんな方におすすめ
〇あっさりした味の韓国ラーメンを食べたい!
〇辛さ控えめの韓国ラーメンを食べたい!
〇韓国で話題の新作ラーメンを知りたい!
The美食 職人ラーメンあっさり味とは

韓国の大手ブロイラー会社のハリムが、2021年にラーメン業界に参入し初の商品となったのがこのThe美食職人ラーメンです。
ハリムは鶏肉がメインの加工商品を多く手掛けている会社だけあって、社運をかけたこのラーメンは麺の開発に2年かけトータル5年もの歳月をかけて作られました。
韓国での販売価格は、1袋2,200₩とかなり高額なインスタントラーメンとして販売されたそうです。
ハリムはただのインスタントラーメンという枠組みではなく、専門店で食べるようなラーメンをイメージして作っているとのことです!
このThe美食職人ラーメンはあっさり味とピリ味の2種類展開で、今回はあっさり味の紹介をしていきます^^
商品内容

商品内容は麺、スープ、かやくの3おなじみ点セットです。

この液体スープがThe美食の特徴です!
20時間も煮込んで作り上げたあっさり味の特製濃縮スープがポイントです♡
粘性のあるペースト状のスープなので、しっかり最後まで絞り入れます!

かやくはきのこや人参、ねぎ、青唐辛子が入っています。
一つ一つ丁寧に選んだ、厳選野菜のみを使った徹底ぶりです!
作り方

①鍋に500mlの水を入れて沸騰させる。

②鍋に麺・スープ・かやくを全て入れる。

③4分30秒煮込めば完成!
半透明の黄色めのスープが特徴です。
麺も黄味がかっているので、全体的に黄色い印象があります。
美味しい?辛さ・カロリーは?

麺はぷりぷりとした食感で、油っぽさがないのでスープの味もダイレクトに感じられて美味しいです♡
何度でもすすりたくなる食感と味で、個人的には好みでした!
かやくは一つ一つが小さいので、存在感がなくひたすら麺と向き合う感覚です。
スープもあっさりしていて、すっきりとした辛さがあります。
この辛さは青唐辛子の辛さですが、こしょうっぽい口の中がさっぱりとする辛さです。
韓国ラーメン特有のコチュジャンや赤唐辛子の辛さとは違った辛さで新鮮です^^

カロリーは1袋380calで低カロリーです!
この商品は低カロリーかつ低脂肪・低ナトリウムで、”お母さんが子供に作ってあげたくなるラーメン”がウリだそうです。
広告塔もイカゲームで人気となったイ・ジョンジェを起用し、”一気に食べずにゆっくり味わって”、”スープは残さず最後まで飲んで”、”夜の11時に食べてもOK”、”子供に食べさせてもOK”という強い謳い文句のCMを作成しています。
正直スープはあっさりして美味しいんですが、飲み干したい程ではないかな~w
ご飯を入れて猫まんまにするにも、赤唐辛子程の辛さがないので微妙な味になりそう…。
販売当初は人気YouTuberさんがこぞって有料広告をしていたので、かなり本気で売りたいんだろうな~と感じていましたが…。
実際食べてみると美味しいけど、後発参入ならもう少しインパクトが欲しいなぁとも思いました(;^ω^)
でも確かに体に悪い味はほとんどしないので、ササっと食べさせたい時や常備ラーメンとしてはアリだと思います◎
購入方法
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング・Qoo10などで購入可能です!
Qoo10は辛い味とセット販売のお店しかないですが、どちらも楽しみたい人にはおすすめです♡
まとめ
今回はThe美食職人ラーメンあっさり味をご紹介しました。
韓国の高級インスタントラーメンでもあり、後発参入ハリムの社運が掛かったラーメン!
ぜひこの機会に味わってみてください(^^)/
次回は辛い味もレビューします♡
コメント