大阪のオフィス街本町にある韓国創作料理を楽しめる燦々亭に安くて美味しいと噂のタッカンマリを食べに行ってきました!日本の飲食店ではあまり見かけないタッカンマリですが、リーズナブルな価格でランチとして食べられるお店!平日は会社員で賑わい行列必須な燦々亭の店舗情報やおすすめメニュー、お店の特徴などをご紹介します!
こんな方におすすめ
〇大阪で人気の韓国ランチを食べたい!
〇本格韓国料理をお手軽価格で食べたい!
〇おひとり様でも入りやすい大阪ランチを知りたい!
韓国創作料理 燦々亭とは

大阪のオフィス街本町にある本格的な韓国料理を食べられるお店です。
ランチタイムはリーズナブルな定食が人気で、ディナータイムはサムギョプサル食べ放題や宴会コースなどが人気!
おひとり様や男性でも入りやすい雰囲気のお店で、メニュー数も多いので普段使いしやすいのも魅力です♡
店舗情報
店舗名:韓国創作料理 燦々亭
住所:〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目4−12
アクセス:大阪メトロ御堂筋線 本町駅9番出口徒歩2分
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00
定休日:土曜のランチ・日曜日
おすすめメニュー

タッカンマリ定食 900円
お店の人気商品でもあるタッカンマリのランチをチョイスしました!
グツグツと沸騰しているタッカンマリでスープの香りがとってもイイ♡
ねぎやにらもたくさん入っていますが、それ以上に驚いたのが鶏肉の多さです( *´艸`)

定食にはごはん、韓国海苔、マカロニサラダ、塩、にらコチュジャンが付いてきます。
トッピングも可能でたまご・スライスにんにく青唐辛子は+50円、インスタントラーメンは+100円です!

食べても食べてもなくならない鶏肉…w
おそらく半羽ぐらい入ってたと思われます!
ホロホロと崩れる柔らかいお肉で臭みもほとんどしないので食べやすいです♡
骨の周りのジューシーなお肉だったり、皮のちゅるんとしたお肉と様々な部位が楽しめて美味しい( *´艸`)

途中で塩やにらコチュジャンを入れたりして味変も楽しめます!
何も入れなくても充分美味しいですが、塩ひとつまみ入れるだけでも美味しくなり自分好みの味を楽しむことができるのも魅力です♡
韓国本場のタッカンマリはにんにく盛り盛りのソースに浸けて食べますが、こちらでいただいたタッカンマリはにんにく感も強くないのでまさにオフィス街向けです(*´ω`*)

しめはご飯をスープの残ったトゥッペギに全部入れて、にらコチュジャンの全て入れておじや風に!
旨味がたっぷり出た出汁が美味しく、ご飯に染みてかなり美味しい(*´▽`*)
身体も心も温まりました~♡
タッカンマリといえば本場は麺を入れて食べるイメージなので、トッピングのインスタントラーメンも絶対美味しいとおもいます♡
お店の特徴

平日オープンして5分後ぐらいに入店しましたが、お客さんが既に3組ほどいるほどの人気店です!
1階に4人掛けテーブル2席と2階に2人掛けテーブルが10席ほどあります。
とにかくお客さんが来たら2階に通すという感じのオペレーションで、11:50の段階で2階席は満席となっていました。

今回タッカンマリ定食を頼みましたが、ラーメンやスープや夏季限定の冷麺などもあります。
タッカンマリは数量限定なのか、帰る頃に並んでいたサラリーマンの男性がタッカンマリ売り切れましたか?と店員さんに聞いていました。
私が食べていた時もかなりのお客さんがタッカンマリを頼まれていたので、タッカンマリ狙いなら早めに来ることをおすすめします♪
他時もテールスープ定食もよく頼まれていました^^

スンドゥブやビビンバなどの定番メニューもあります!
タッカンマリやテールスープはあまり馴染みが無くてよくわからないという方には定番どころをおすすめします♪
ビビンバは石焼にも関わらずかなり提供時間が早かった印象でした!
基本的にはおひとり様もしくは2名で来店している方が多く、ほとんどが会社員です。
お目当てのものが食べたい場合はオープン直後、ゆっくり食べたいならランチタイムをずらした1時ぐらいに伺うのが良さそうです(*´▽`*)
まとめ
今回は大阪本町にある、韓国創作料理燦々亭さんのご紹介でした!
オフィス街にある貴重な本格的な韓国料理を食べられるお店です。
本町に行った際はぜひ寄ってみてくださいね(^^)/
コメント