大阪鶴橋といえば韓国料理ですが、サムギョプサルやトッポギ・キンパなど定番どころが多くなりがち…ですが今回ご紹介するコリアンキッチンサルビアはそんな定番料理以外の韓国料理がお手頃価格で食べられるお店なんです♡そんなコリアンキッチンサルビアの店舗情報やおすすめメニュー、お店の雰囲気などをご紹介します。人気メニューの豚カルビチムは必食ですよ!
こんな方におすすめ
〇鶴橋で美味しい韓国料理を食べたい!
〇本格韓国料理をお手頃価格で食べたい!
〇コスパの良いランチを鶴橋で食べたい!
コリアンキッチンサルビアとは
大阪鶴橋にある韓国料理屋さんで、東成区の東小橋にはサルビアチキンというチキン専門店もあります。
コリアンキッチンサルビアの名物料理と言えば豚カルビチムや鶏ユッケジャンなどがあり、もちろんランチタイムにも定食で食べることができます。
他にも宮廷トッポッキやドングリムクなど、珍しい韓国料理も食べることができます(*´ω`*)
店舗情報

店舗名:コリアンキッチンサルビア
住所:〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋1丁目4−6
アクセス:JR環状線 鶴橋駅徒歩4分
営業時間:11:00~15:00
定休日:火・水曜日
Instagram:コリアンキッチンサルビア公式Instagram
おすすめメニュー

豚カルビチム定食1,200円
こちらのお店に初めて伺うのであれば、まずは豚カルビチムを食べなければいけない!
と言う程人気のメニューです。
豚カルビチムはその名の通り豚カルビをチムした(蒸した)料理なのですが、甘辛い醤油ダレに漬けてしっかり煮込まないと味も染み込まないしお肉もパサパサになったりと…
とにかく時間が掛かって手間暇かけないと作れない韓国料理の一つなんですよ!
豚カルビチムを提供している韓国料理屋はあまり見かけたこともないですし、何より家庭料理のイメージが強いので…
豚カルビチムが日本でこのお値段でいただけるなんて~(*´▽`*)と伺いました♡

思ってた以上の量のカルビチムが出てきて驚きました!
豚肉へのタレの染み込み具合も素晴らしくて、ホロっと食感のお肉が食べなくても見ただけでわかるレベル(*´▽`*)
カルビチムは骨を持って肉を骨からはがしたり、そのまましゃぶりついて食べるのですが…ちゃんとビニール手袋も用意してくれます!
この心遣いもまた嬉しい…♡
豚肉の臭みは一切なく、甘辛い醤油ベースのタレが豚肉の旨味とマッチして最高に美味しい!
何杯でもご飯をかきこみたくなるぐらいの美味しさです(*´ω`*)

ランチセットについてくるスープは、薄味のスープで白菜やネギなどが入っていました。
カルビチムが味濃いめなので、あまったるくなったお口の中をさっぱりしてくれる役割で心が温まります(*´ω`*)

ご飯は黒米です。
黒米も日本ではあまり食べる習慣がまだないですが、韓国では家庭でも一般的に食べられているところが多いです。
そんな黒米とカルビチムを一緒に食べられるなんて最高に幸せでした~( *´艸`)
しかも、ご飯はおかわり自由とのことです♡

そして、韓国料理で欠かせないのがおかずです!
もやしナムルとわかめの炒め物、キムチが付いてきました♡
こちらもおかわり自由とのことで、意味わからんぐらいコスパ良過ぎてビックリですw
おかずももちろん美味しくて、家庭の味が手軽に楽しめるのは嬉しいです(*´▽`*)

ご飯の上にほぐしたカルビチム、キムチを乗せて一口で食べると…( *´艸`)♡
美味しすぎて記事を書いてる今でも、また思い出して食べたくなるレベルです…w
こんなに味染み染みの美味しいカルビチムは、なかなか手軽に食べることは出来ないですし今後もこの豚カルビチムを食べたくなると思うので…
定期的に通いたいお店となりました♡
ほんっとにおすすめです!
お店の特徴

商店街を歩き、右手の魚やキムチ、豚肉が売っている高架下を抜けて少し歩くとお店が右手に見えてきます!
以前紹介したマンギョン食堂さんの近くにお店があります♡
メニューの写真付きの看板がデカデカと出ているのでわかりやすいと思います(*´▽`*)

お店の入口はこんな感じです。
こちらには一品料理のメニューも写真付きで貼ってあります。

店内はこじんまりした雰囲気で、近所の定食屋感があります!
誰にでも入りやすい雰囲気なので、サクッと一人でランチしたい時も使えます♡
また、店主さんがかなり親切なのも印象的でした(*´ω`*)
おかわりも進めてくださったり、メニューを迷ってるお客さんに色々とアドバイスされていたりと…居心地が良い空間でした!
まとめ
今回は、大阪鶴橋にあるコリアンキッチンサルビアのご紹介でした!
以前から人気のお店でしたが、人気の理由がわかる程美味しく気持ちよく食事ができました♡
鶴橋に遊びに行かれる方や、ランチをどこで食べようか迷われてる方にはぜひおすすめしたいお店です。
ぜひ、伺ってみてください(^^)/
コメント