韓国で大流行したロゼメニューですが、食べたことはありますか?今回ドンウォンジャパンからロゼラッポッキが新発売されたということで、早速作って食べてみました♡まだまだ日本でロゼメニューを食べられる韓国料理屋さんなどは少ないので、おうちで手軽に作れるキットは嬉しいですよね!そこで今回はロゼラッポッキの内容や味、作り方やアレンジレシピ・購入方法などもご紹介します!
こんな方におすすめ
〇韓国で大流行したロゼメニューを手軽に楽しみたい!
〇ピリ辛程度の韓国料理が食べたい!
〇ロゼラッポッキのアレンジレシピが知りたい!
DONGWON ロゼトッポッキとは

韓国の食品メーカードンウォンから発売された新商品がロゼラッポッキ!
ラッポッキは韓国語で라볶이と書き、ラーメンを意味する라면(ラミョン)と떡볶이(トッポッキ)をMIXさせた料理を言います♪
トッポギとラーメンが大好きな韓国人ならではのメニューですが、韓国では一般的におやつで食べられていることが多いです(*´▽`*)
そしてロゼはトマトベースに牛乳や生クリームを入れて作るメニューで、パスタやトッポギなどがここ数年韓国で流行っています!
韓国特有のコチュジャンや辛味を入れて作るK-ロゼというのも人気で、ロゼラッポッキという商品が発売されました♡
商品内容

商品内容はトッポギ餅・乾麺・粉末スープの3つです!
粉末スープは韓国語で秘法レシピと書いてあります♡

粉末スープは黄色に近いオレンジ色の粉が入っています。
ラーメンの粉末スープよりほとんど赤みがないのが特徴です!
作り方

①フライパンに水400㏄・軽く洗ったトッポギ餅・乾麺・粉末スープを入れて中火で4分かき混ぜながら煮て、沸騰して更に4~5分煮る。

②すべての材料に火が通ったら完成!
全てフライパンに入れて煮るだけなので、めちゃくちゃ簡単に調理できるのが最高でした♡
ずっとかき混ぜておかないといけないので手はあまり離せませんが、難しい調理工程がないので料理が苦手な人でも安心です(*´▽`*)
まずい?カロリーは?

辛さ控えめで食べやすさ抜群♡ラッポッキ好きに一度試してほしい!
ピリ辛程度なので食べやすいのが特徴で、喉越しの良い麺とモチモチのトッポギを同時に食べられる背徳感がたまらないメニュー♡
味自体はクリーム間のあるトッポギソースといった感じで、トマト感はほとんどなかったです!
トッポギ餅があまり柔らかくならなかったのと少し匂いを感じたのでそこだけが残念でしたが、総じて美味しかった(*´ω`*)
ただクセが強いメニューでもあるので、ラッポッキ自体を食べ慣れていない人には違和感を感じるかもしれません!
カロリーは100gあたり305calで内容量が340gなので1パック分1,037calとなり、一人あたり518.5calということになります。
かなり高カロリーメニューなのでお腹はいっぱいになりますが、ダイエット中には控えておきたいメニューではありますね(;^ω^)
一人で食べる際は全て半量にして作って、2回楽しむのもおすすめですよ!
(※実際私も2回に分けて食べました)
おすすめアレンジ

さらに濃厚にするために水を牛乳に変えて、スライスチーズとベーコンをトッピングするのもおすすめです♡
普通に作った時より汁気がなくなりかなりコックリした口当たりになります!
チーズやクリーム系のメニューが好きな人におすすめのアレンジで、ベーコンをプラスすることで適度な塩味が加わり旨味が爆上がりするのでおすすめですよ(*´ω`*)
購入方法は?
ドンウォンのロゼラッポッキは各種ネットサイトで取り扱いがあります!
常温タイプなので非常食に買っておくのもおすすめですよ(*´ω`*)
ドンウォンはオリジナル味のラッポッキとチャジャン味のラッポッキも販売されています!
オリジナルは想像以上に辛いので辛さに自信がある人におすすめですが、チャジャンは甘いソースがやみつきになるどちらもおすすめの商品です♡
まとめ
今回はドンウォンのロゼラッポッキをご紹介しました!
ロゼは作るとなるとトマトピューレから作る必要があったのでかなり手間ですが、今回紹介したようなキットがあると手軽に作れて食べることができて良いですね♡
ぜひ韓国で大流行したロゼラッポッキを食べてみてくださいね(^^)/
コメント