韓国食品メーカーのプルムウォンから販売されているチャジャン麺はご存じですか?ロースト製法でチャジャン麺の美味しさを最大限に活かし、麺はノンフライでカロリーを抑え、唐辛子油で辛さを加えた本格韓国式中華料理を簡単におうちで食べることができます♡そんなローストチャジャン麺唐辛子油の商品内容や味、カロリー・購入方法なども詳しくご紹介します!
こんな方におすすめ
〇辛いチャジャン麺が食べたい!
〇韓国式中華料理が好き!
〇韓国の新しいインスタントラーメンを知りたい!
ローストチャジャン麺 唐辛子油とは

韓国食品メーカープルムウォンから発売された、韓国式中華料理チャジャン麺に唐辛子油を効かせた商品です。
以前紹介したロスティンチャジャン麺ねぎ油と同じタイミングで販売されました!
ねぎ油は香ばしさとねぎ本来の持つ甘さが特徴でしたが、唐辛子油ということで最後にラー油的な物をかけて仕上げるジャージャー麺になっています。
麺はノンフライで高温高圧トリプルロースト工法で作られていて、お店のジャージャー麺特有の深い味をしっかり再現している商品です♡
商品内容

商品内容は麺、ローストスープ(粉末スープ)、唐辛子風味油(ラー油)となっています。
麺はノンフライですが、しっかり太さがあり特有の黄色がかった麺が入っていて期待( *´艸`)

ローストスープは粉末タイプのスープです。
袋の裏には「かやくも一緒に入っています!」と書かれていましたw
よーく見てみるとねぎがゴロゴロ入っているのがわかりますね~(*´▽`*)

唐辛子風味油は完全にラー油でした。w
1食分にしては割と多めの量が入っていたのですが、全量入れてみたいと思います( *´艸`)
作り方

①鍋に水600mlを沸騰させ、麺を入れて5分煮込む。

②5スプーン程のゆで汁を残し、それ以外のゆで汁を捨てた麺にローストスープを入れてよく混ぜる。

③唐辛子風味油を入れてさらに混ぜ合わせる。

④完成!
油は透明なので、見た目的には全くいつものチャジャン麺と変わらないです。
油を入れたのに時間が経つと麺同士がくっついてくるので、すばやく混ぜてお皿に盛り付けるのがおすすめ!
美味しい?辛い?カロリーは?

思ってたより辛いです!
唐辛子風味油ということで、粉末やペーストに比べて油なので辛さもそこまで強くないだろうと勝手に思っていたのですが…w
これがまぁ~辛い!
結局ラー油に近いので、中華っぽい辛さもあるしで後に残る感じの辛さです。
もちろん食べてる時も辛いけど…w
チャジャン麺はなんか甘ったるい味付けだから苦手…って人にはめちゃくちゃ良いと思います◎
実際うちのオンマはチャジャン麺は甘くてあんまり好きじゃない勢なんですが、これなら食べられそうかなぁ~と…(*´ω`*)

カロリーは1袋440calです。
チャジャン麺は500cal越えが当たり前の超高カロリーメニューなので、かなりカロリーを抑えて作られていると思います♡
麺はモチモチ系でくっつきやすいので、もう少しほぐれてくれたら個人的には嬉しいかな~…
かやくは粉末スープに一緒に入っていたのですが、完成系ではほとんど存在が確認でなかったです(:_;)
個人的にはチャジャン麺はいつもの甘くてコクのある味が好きなのでリピはなしですが、
普段チャジャン麺に唐辛子粉を大量にかける人や、辛さがもう少し欲しい人にはおすすめです(*´▽`*)
購入方法は?
今回私が購入したのは鶴橋の韓国スーパーひろばさんですが…Qoo10にも販売しているサイトがありました!
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングはまだ取り扱いされていませんでした…。
ねぎ油とトリュフオイルもあるので、そちらも気になる人はチェックしてみてください♡
個人的にはねぎ油がめちゃめちゃおすすめ♡
これマジで美味しいから甘くて香ばしい味が好きな人に食べてみてほしいです!
これはまだ食べたことないのですが…かなり美味しそうなので近々買って食べてみます!
まとめ
今回はプルムウォンの、ローストチャジャン麺唐辛子油をご紹介しました!
辛い物が好きな方、いつものチャジャン麺に飽きた方におすすめの商品です♡
ぜひ、食べてみてくださいね~(^^)/
コメント