プルムウォンから2021年に発売されたノンフライのチャジャン麺、ロースティングチャジャン麺3種が発売になりました!健康的で美味しい商品が多いプルムウォンですが、そんなプルムウォンからノンフライのチャジャン麺が出たことで韓国では話題に♡中でもねぎ油味が美味しいと評判なので、商品内容や味、カロリー、購入方法などを詳しくご紹介します!
こんな方におすすめ
〇韓国のチャジャン麺に目がない!
〇おうちで本格的なチャジャン麺を食べたい!
〇韓国の新商品を知りたい!
ロースティンチャジャン麺ねぎ油とは

韓国自然派食品メーカーのプルムウォンから2021年に発売された新商品で、ロースティングと言っているだけありノンフライの乾麺を使用しているのが特徴です!
ねぎ油の他に、唐辛子油、トリュフオイルの3種類が発売されています。
乾麺使用なだけあってカロリーが低そうな予想がしますが、結果はいかに…
商品内容

商品内容は麺、かやく、粉末スープ、ねぎ油の4点です。
麺は割れていましたが丸形です!
商品パッケージや添付物に日本語の表記はありません。

かやくの方はねぎをかなり推しているだけあって、ねぎまみれ!w
ここまで大量にねぎが入っているかやくを見たのは初めてなので驚きました!
かやくが多いのは嬉しいですよね(*´▽`*)

粉末スープはしっかり茶色い粉がたっぷり入っています。
作り方

①鍋に水600mlを入れ、沸騰させる。

②沸騰した鍋に麺とかやくを入れ、5分湯がく。

③大さじ8程のゆで汁をボウルなどの別の器に移しておく。

④麺を茹で汁を捨て、水気をしっかり切る。

⑤③に水気をきった麺と粉末スープ、ねぎ油を入れる。

⑥粉末スープが満遍なくなじむまで混ぜれば完成!
麺のゆで汁を別皿に取るのが面倒な方は、湯がいたお湯を捨てる際に少し残すのもOKです。
ただ、目分量になってしまうので思っていたよりお湯を捨てれていなくて味が薄くなってしまったりすることもあるので注意です!
美味しい?辛さ・カロリーは?

まず、出来上がりのチャジャンソースの色の濃さにおどろきでした!
ねぎ油が入ることによって粉末ソースが味ムラになりにくく、麺にチャジャンソースの美味しさがしっかり絡んでいるのが特徴です♡
麺もノンフライですが、普通の麺で作ったチャジャン麺との味の違いはほとんど感じない程適度にちぢれて美味しいです(*´▽`*)
チャジャン麺に使われる麺の特徴といえば太麺ですが、インスタントということもあってか際立って太い麺かと言われると普通です。w
でもしっかりぷるんとした食感で口当たりは最高です( *´艸`)
かやくの大量のねぎと後入れしたねぎ油が、しっかりフライパンで炒めたねぎ油のような香ばしさを出していてかなり本格的なインスタントチャジャン麺になっています!

辛さはゼロ!
チャジャン麺は元々子供が好んで食べる料理で、辛い料理ではないので当たり前ですが辛さは全くありません。
お好みで唐辛子粉をかけたり、キムチやたくわんと一緒に食べるのがおすすめです♡
カロリーは1袋450calとノンフライの割には高カロリーな気もしますが、ねぎ油を後入れしているのでカロリーが上がるのは致し方ないと思います。
ただ、チャジャン麺は韓国料理の中でも特に高カロリーな食べ物として有名です!
インスタントでも大体500cal超えは当たり前で、あの有名なチャパゲティは約600calなので良心的なカロリーとも言えます。w
購入方法
韓国の新商品などトレンド商品がサブスク購入できる、Ondat!のシーズンBOXの中に入って食べることができました!
大阪鶴橋のコリアンタウンにあるスーパーやショップでは見かけたことがないので、日本の店頭ではまだ購入が難しいかもしれません…。
Qoo10では販売しているショップがありました!
まとめ
今回は、プルムウォンの新商品ロースティングチャジャン麺ねぎ油のご紹介でした!
チャジャン麺好きやねぎが好きな人にはたまらない商品だと思います。
チャジャン麺の割には低カロリーの方なので、ぜひ試してみる価値ありだと思います(^^)/
コメント