韓国食品メーカーのオットゥギから発売されている、韓国家庭の味と言えば調味料の純胡椒です!そんな純胡椒がラーメンになって登場したとのことで、コムタン味を早速食べてみました♡ラーメンに胡椒…合わない訳がない組み合わせですが、そんな純胡椒ラーメンの商品内容や味、作り方やカロリー、購入方法まで詳しくご紹介します!
こんな方におすすめ
〇コムタンに苦手意識がある!
〇辛くない韓国ラーメンが食べたい!
〇韓国トレンドのコラボ商品を食べたい!
純胡椒ラーメンとは

韓国の食品メーカーオットゥギから、2021年4月に発売されたインスタントラーメンです。
元々純胡椒という調味料がオットゥギから発売されていて、その胡椒を使ったコムタン味のラーメンになります!
コムタン味の他に辛い味もあり、韓国の家庭に欠かせない純コショウをしっかり味わえる商品になっています。
商品内容

商品内容は麺、かやく、粉末スープ、別添えスープの4点です。
普通のインスタントラーメンよりは多めの内容になってます!

粉末スープは白色の粉で、コムタンっぽいクリーミーな香りもします!

かやくはオールねぎって感じですね。
量もそこまで多くなく、フリーズドライのよくあるタイプです。

別添えスープはオットゥギのこしょうが入っています。
思っていたより量が多いのが印象的でした!
作り方

①鍋に550mlの水を入れて沸騰させる。

②麺と粉末スープを入れて4分茹でる。

③器に盛り付け、かやくとこしょうを上掛けして完成!
こしょうは全量入れるのが怖くて、とりあえず1/3の量入れてみました(;^ω^)w
美味しい?辛い?カロリーは?

コショウの旨味が爆発♡
コムタンってお店で食べるものも、インスタント系でも牛肉の独特の匂いがするものがある印象なんです…。
なので、あまり好んで選んで食べたりはしないのですがこれは美味しかった(*´ω`*)
味のしっかりしたオットゥギの純コショウが入ることで、コムタン独特の香りが消えて旨味が爆発した感じです♡
麺もコムタンスープにぴったりの程よいもっちり感のある細いちぢれ麺で、ずるずる口に運んでしまう美味しさ!
辛さも全くないので、辛い物が苦手な人やお子様でも安心して食べられます。

カロリーは1袋470calです。
白濁したスープで、まろやかでクリーミーな味です。
別添えスープのコショウは初めに1/3袋いれましたが、もう少し入れるともっと美味しくなりそうだな~と少し足すと最高の味に♡
結果2/3ぐらいの量が私にはちょうどよかったです!
ご自身のお好みの味になるまで様子を見ながら、コショウを足していくのがおすすめです!
公式ではチーズやマンドゥ、トッポギやトックを入れるとさらに美味しくなるとも紹介されています♡
マンドゥやトッポギは絶対合う美味しさだったので、次回チャレンジしてみたいです(*´▽`*)
購入方法は?
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでも取り扱いがありました!
Qoo10には以前紹介したカグリとのセットもありました♡
カグリがカレー味のラーメンで日本人でも食べやすく美味しいのでおすすめです!
コムタン味と辛い味の2種類各3個の6個セットもあります!
こちらはカップ麺なので、より簡便に作りたい人におすすめです。
まとめ
今回は、純コショウラーメンのご紹介でした!
コムタンが好きな人にはもちろんですが、苦手意識のある方にも食べてみてほしいラーメンです。
暑い日が続き辛いラーメンは汗が出て食べにくい、と言う人にもおすすめの辛くないラーメンです(^^)/
コメント