夏の韓国インスタントラーメンといえばビビン麺!なかでも特においしいと人気なのが、ベホンドンという商品です♪そのまま食べても美味しいですが、栄養も摂れてボリューム満点・これからの季節にぴったりなアレンジレシピをご紹介します!ぜひこの機会に作ってみてください!
こんな方におすすめ
〇ビビン麺をより美味しく食べたい!
〇ビビン麺のアレンジレシピを知りたい!
〇栄養バランスの摂りつつインスタントラーメンを食べたい!
ベホンドンを野菜・お肉で美味しくアレンジ!

今回は私が一番推しているインスタントビビン麺の、ベホンドンを使ったアレンジレシピを紹介します!
野菜とお肉をプラスして美味しく食べるレシピですが、タンパク質など栄養がたっぷり摂れるのでおすすめです♡
辛さも抑えられるので、ぜひ試してみてくださいね!
材料

材料はベホンドン1袋・豚肉5枚程・卵1個・新玉ねぎ1/4個・きゅうり1/2本!
お肉は5枚と記載していますが、食べたいだけ焼いてしまってOKです(*´ω`*)

ベホンドンの内容はこんな感じで、麺・ビビンソース・海苔ごまフレークの3種類が入っています!
今回のレシピはベホンドンでなくても応用はできますが、ベホンドンのビビンソースはフルーティーなので
野菜やお肉と特に合うと思います♡
作り方

①新玉ねぎときゅうりは千切りし、新玉ねぎは水にさらしておく。ゆで卵も作っておく。

②600mlの熱湯で3分麺を湯がく。その間に豚肉を焼く。

③水気を切った麺にビビンソースを入れて混ぜ合わせる。

④皿に麺を盛り付け、水気をしっかり絞った新玉ねぎ・きゅうり・豚肉・ゆで卵・海苔ごまフレークをトッピングして完成!
辛い?美味しい?

トッピング材料と麺の相性が抜群!
まず豚肉とビビン麺のコンビが無敵過ぎて、お肉をたくさん焼いたら良かったと後悔するほど♡
今回はロース肉を使いましたが、豚バラ肉でも美味しいです!
新玉ねぎも甘味のなかにピリッとした辛さもあるので、ビビン麺の辛さとよく合う◎
きゅうりはシャキシャキした食感がとっても活きていて、食べ応えをアップしてくれます♡
ゆで卵は彩り要員だけでなく、インスタント麺で不足しがちなタンパク質を補ってくれるので必須(*´ω`*)
夏の食欲のない時期に、サッと作れて栄養も補えるのでおすすめです~♪
ベホンドンが元々風味豊かで美味しいので、これだけの完成度になったんだと思います!
辛さはありますが、お肉や野菜と一緒に食べることで抑えられているので食べやすいのもポイント♡
材料の購入方法
韓国で大人気の国民MC、ユ・ジェソクさんがモデルを務めている商品!
ブログでも、個人的に美味しい韓国インスタントラーメンとして紹介していますが
アレンジレシピは出していなかったので今回紹介しました♡
もちろんそのまま裏面のレシピ通り作っても美味しいので、試してみてくださいね♪
まとめ
今回は、ベホンドンのおすすめアレンジレシピを紹介しました!
栄養たっぷり・美味しさたっぷりのビビン麺が完成するので、満足すること間違いなしです♡
普通のビビン麺に飽きた人や、少しでも健康を気にしたいけどラーメンを食べたい時などに、試してみてくださいね(^^)/
コメント