韓国映画「パラサイト」ご覧になられましたでしょうか?映画の中で出てくるチャパグリが爆発的人気になり、韓国では2種類のインスタントラーメンを合わせて作るレシピが流行っています。今回はパラサイトでも出てきたチャパゲティと、オジンオチャンポンという商品を使ったアレンジレシピをご紹介します♡チャパグリよりハマること間違いなしですよ!
こんな方におすすめ
〇韓国のトレンドグルメを知りたい!
〇韓国インスタントラーメンをもっと美味しく食べたい!
〇韓国インスタントラーメンの新しい食べ方を知りたい!
オパゲティとは

オパゲティとは農心から発売されているチャパゲティとオジンオチャンポンという、韓国インスタントラーメンを合わせて作ったラーメンのことを言います。
どちらも韓国では有名ですが、チャパゲティはスパゲティのような麺にチャジャン麺のような香ばしいソースが絡んだ商品です。
オジンオチャンポンはいかのチャンポン麺で、赤くて辛いスープにいかを含んだ海鮮の旨味が詰まったスープが特徴の商品です。
この2つを混ぜたオパゲティですが、韓国の超人気バラエティ番組「無限挑戦」で芸人さんたちが作った話題のレシピだそうです(*´ω`*)
チャジャン麺とチャンポン…どちらも韓国式中華料理店の代表メニューですが、この二つを合わせたらどんな味になるのか、気になりますよね!?
早速詳しく説明していきます(*´▽`*)
オパゲティ内容紹介

チャパゲティには粉末ソース、かやく、後掛けオイルが添付されています。
オジンオチャンポンには粉末スープとかやくの2種類添付です。
今回のレシピでは、全て使用していきます!
オパゲティ作り方

①大きめの鍋、または深いフライパンに水1リットルを入れて火にかける。

②沸騰し始めたらすべての麺とオジンオチャンポンの粉末スープ3/4とかやく、チャパゲティのかやくを入れる。
※オジンオチャンポンの粉末スープは全量入れずに3/4だけ使いましょう!計量せずに、このぐらいかな?程度で大丈夫です(*´▽`*)
辛いのが好みな人は全量入れてもOKです!

③4分程湯がけば、スープを3/4程捨てる。

④チャパゲティの粉末ソースを入れて、味がなじむように混ぜ合わせる。

⑤チャパゲティのオイルを垂らして完成!
中央にねぎを飾れば見た目も綺麗に出来上がります(*´ω`*)
オイルは入れなくてもOKなので、カロリーが気になる人はなしでも大丈夫です。
かなりの量になるので、フライパンのまま食卓に出してみんなで摘まむのがいいかもしれません!
オパゲティの辛さ・カロリー・チャパグリとの違いは?

オパゲティはそこまで辛くなくチャジャンソースの香ばしさに、しっかり海鮮ちゃんぽんの旨味が染みた麺との相性が良く美味しいです♡
ピリ辛程度なので、辛いのが苦手な人でも食べられると思います!
カロリーは、チャパゲティが1袋610cal、オジンオチャンポンは1袋530calで合わせると1140calと超破壊的メニューです(;゚Д゚)w
一人ではなかなか食べきれないと思うので、2人以上で召し上がることをおすすめします!
チャパグリとの違いは、オジンオチャンポンの麺がチャパゲティの麺と似ているので麺の食感は普通です。
チャパグリの魅力としてノグリの平たくて太い麺が一つにあると思うので、麺の食感を楽しみたいならチャパグリをおすすめします。
また、オジンオチャンポンのスープを水と麺と一緒に入れて煮込んでいるので、しっかり麺に海鮮の旨味が染み込んでいます!
これはチャパグリにはない旨味で、噛めば噛むほど奥に感じる海鮮の旨味を感じることができるのが魅力です♡
まとめ
個人的にはチャパグリよりオパゲティの方が断然好みの味でした!
パラサイトを見てチャパグリを作ったけど、あまり好きな味じゃなかった…という方も、ぜひオパゲティは試してみてほしいレシピです♡
あまりの美味しさにあっという間に食べきってしまうこと間違いなしです(^^)/
コメント