韓国のインスタントラーメンで人気のヨルラーメンとチャムケラーメンを合体させた、ひらけごまラーメンが販売されました!辛いと有名なヨルラーメンとごま油の香ばしさで有名なチャムケラーメンが合わさると一体どんな味になるのか…韓国でも販売前から話題になりました!そんなひらけごまラーメンの商品内容や味、カロリー・購入方法なども詳しくご紹介していきます!
こんな方におすすめ
〇韓国ラーメンの新商品を知りたい!
〇辛い韓国ラーメンを食べたい!
〇人気韓国ラーメンのコラボ商品が気になる!
ひらけごまラーメンとは

韓国の大手食品メーカーオットゥギの人気商品、ヨルラーメンとチャムケラーメンの2つをコラボさせたのが열려라참깨라면(ヨルリョラチャムケラミョン)です!
ヨルラーメンはのヨルは열と書き、熱という意味で熱ラーメンとも訳されています。
同じ열(ヨル)ですが、열려라(ヨルリョラ)ひらけという意味の열(ヨル)にかけてひらけごまラーメンという商品名に!!( *´艸`)
ネーミングセンスのある面白いコラボ商品です♡
しかもヨルラーメンは韓国でもトップクラスに辛いと言われているラーメンで、チャムケラーメンはごまが効いた香ばしい味が特徴の日本でも人気のラーメン!
この2つが合わさるとどんな味になるかも期待できますね(*´▽`*)
どちらも食べたことがあり、ブログで過去にレビューもしているのでぜひ見比べてみてくださいね♡
商品紹介

商品内容は麺・かやく・粉末スープ・たまごブロックの4つです。
たまごブロックはチャムケラーメンに入っている有名なアレです♡w

粉末スープは粒子の細かい赤オレンジ!
スープはヨルラーメンの方のレシピに沿っているような気も…

かやくはねぎのみというシンプルさ!

たまごブロックはバキバキに割れていましたが、調理する時にはほぐれてバラバラになるので問題なし!w
作り方

①鍋に水500mlとかやくを入れて沸騰させる。

②鍋に麺・粉末スープ・たまごブロックを入れて4分間煮込む。

③完成!
調理工程も簡単で時間も短いので、すぐに完成しました!
辛そうな香りはしますが、見た目は至って普通の韓国ラーメンですね♪
美味しい?辛い?カロリーは?

しっかり辛い!後からごま油~♡
久しぶりにしっかり辛いラーメンを食べた!って感じの目の覚める味w
毎週韓国ラーメンを食べている私でも、今までの韓国ラーメンは子ども用⁉と思う程しっかり辛いです!
辛さが先に来てチャムケラーメン独特のごま油感が後から来るので、ヨルラーメン単体で食べた時よりは美味しく食べられました♡
チャムケラーメンのごま油ってこんなに味をまろやかにしてくれるんだ…という驚きも…w
麺は中太麺で食べやすい程よいちぢれ麺で、スープがよく絡んで美味しいです(*´▽`*)
寒い日に体を温めようと食べたのですが、めちゃくちゃ温まったので冬に食べるのがおすすめです♡

以前チャムケラーメン食べた時に思った、たまごブロックが感じられないっていう感覚はまた蘇りましたね…w
たまごはいずこへ…状態でした。w
辛いので余計にたまごのまろやかさが消えていたので、もう少したまご増やしてくれたら嬉しいですね♡
かやくもねぎだけだったのが惜しいところではありますが、シンプルでこれはこれでアリかな(*´ω`*)
カロリーは1袋485calと、それなりにあります!
でも2つのラーメンの良いとこ取り感はあるので、食べてみる価値アリですよ♡
個人的には美味しくいただけたし、やっぱり人気商品は合わさっても美味しいんだなと納得でした(*´▽`*)
購入方法は?
以前Qoo10メガ割でご紹介したこちらのお店で購入しました♡
10個選べるので今回紹介したひらけごまラーメン以外にも新商品がたくさんあって、自分好みで選べるので本っ当におすすめです(*´ω`*)
お値段もお手頃だしおまけもたくさん付いてきたので、ぜひ韓国ラーメンの新商品食べたい人はチェックしてみてくださいね♪
とりあえず単品をまだ食べたことがない人は、こちらから食べてみるのもアリです♡
ピリ辛味のごま油が効いた韓国らしいラーメンなので、日本でもファンが多い商品!
今回紹介したひらけごまラーメンよりもっと辛いのが食べたい人におすすめなのが、ヨルラーメン単品!
寒い日や暑い夏の日におすすめのラーメンで、しっかり強めの辛さと旨味が美味しい商品!
個人的にはお気に入りの激辛ラーメンの1つでおすすめです♡
まとめ
今回はオットゥギのひらけごまラーメンをご紹介しました!
韓国でも人気のラーメンが1つになるなんて、とってもワクワクする商品で食べる前も食べている最中も楽しめます(*´▽`*)
2つのラーメンの良いところやおいしいところをうまく表現できていると思うので、食べてみる価値ありですよ♡
ぜひ試してみてくださいね(^^)/
コメント