一年で一番太る日と言っても過言ではない年末年始…正月太りしてしまったという人も多いと思います(泣)そんな時におすすめしたいダイエットポックンパレシピをご紹介します!オートミールと野菜をお米に見立てて作るのでかなり低カロリーで、おいしいレシピです♡おいしく食べて痩せたい人におすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
こんな方におすすめ
〇正月太りを解消したい!
〇韓国料理を食べながら痩せたい!
〇ダイエット時におすすめの韓国料理レシピが知りたい!
オートミールキムチポックンパとは

オートミールキムチポックンパとはその名の通り、オートミールで作ったポックンパなのですが…
お米をオートミールに代用して作ります!
またオートミールだけだと量的に少ないので、野菜を米に見立てた超低カロリーなダイエット韓国料理です!
オートミールの米化とは
オートミールをお米として代用するってどういうこと?という方もいらっしゃると思うのですが、
最近流行っているのが”オートミール米化”という言葉です。
オートミールを水でふやかして熱を入れて、米のような状態にするということなのですが…
早速写真で説明しながらオートミール米化をしていきますね(^_-)-☆

まずはオートミールを20g量ります。
一食の量は大体30gまでにしといた方がいいそうです。
今回は気合を入れて少な目の20gにしておきました!

スプーン3杯ほどの水を入れて、オートミールにまんべんなく水がいきわたるように混ぜ合わせます。
3~5分程放置してふやかせます。

電子レンジ600Wで20秒温めます。

電子レンジから取り出してすぐにスプーンでほぐします!
この時に放置したまま熱が冷めてしまうと固まってしまうので要注意です( ;∀;)
オートミールや電子レンジによって熱の入り方が違うので一概には言えませんが、
慣れれば簡単なので自分のオートミールと電子レンジで何度かオートミールの米化をしてみるのがポイントです!
ちなみにオートミールは細かく潰されているものもあるので、形がしっかりしているオートミールを選ぶのが米化する時のポイントです!
何種類かオートミールを常備していますが、業務スーパーの黄色いパッケージの本格オートミールも使いやすくておすすめです♡
材料
材料は
オートミール…20g
ベーコン…1袋
ブロッコリーの芯…1/2本
にんじん…1/8本
きゃべつ…100g
キムチ…100g
砂糖…少々(ラカント推奨)
こしょう…少々
醤油…小さじ1
オイスターソース…小さじ1
チーズ…50g
海苔・・・適量
※野菜は必ず上記のものでないとダメ!というわけではなく、冷蔵庫に余っている野菜でOKです!
ベーコンもなければ入れなくてOKですが入れた方が美味しいです!ソーセージなどでもOK!
我が家は全て砂糖はラカントを使っています!
普通に甘いですし、どんな料理以外にも使えるのでおすすめですよ♡
オイスターソースも意外と商品によって味が違うので色々試しているのですが、
コストコで売っているCJのオイスターソースがおすすめです♡
コクと旨味がアップするのでぜひ使ってみてくださいね(*´ω`*)
作り方

①野菜を全て粗めのみじん切りにし、ベーコンも薄切りする。

②フライパンに油を少々垂らし、ブロッコリーとにんじんに胡椒を少々かけて炒める。

③次にベーコンを入れて炒め合わせる。

④次にキャベツ(胡椒を少しかける)を入れて炒め合わせる。

⑤米化しておいたオートミールを入れて炒め合わせる。

⑥キムチと砂糖を入れて炒めた後、他の材料と炒め合わせる。

⑦オイスターソースと醤油を入れて炒め合わせ、味を馴染ませる。

⑧火を弱火にして炒めたものを薄くフライパンの上に平に伸ばし、上からチーズをかけて蓋をする。

⑨チーズが溶けたら蓋を取り、海苔をトッピングして完成!
作り方のコツは、火の通りにくいものや旨味が出るものから炒めていくことです♡
今回はベーコンやチーズを入れるので塩は入れていません!
味が物足りないと感じるかもしれませんが、塩分カットの薄味に仕上げています( ̄▽ ̄)
おいしい?辛い?

使うキムチによりますが辛さはほとんどないので、辛さを増やしたい場合は唐辛子粉を入れるのをおすすめします!
コチュジャンを入れたくなるところですが、コチュジャンはカロリーがかなり高いので注意しましょう!
薄めの味付けになっているので、もう少し味を濃くしてより美味しく食べたいという方は
炒める際に塩を入れたり、粉末出汁を入れて炒めると味が締まるのでおすすめですよ♡
ダイエットをしっかり頑張りたいけど韓国料理は食べたい!という時によく作って食べているお気に入りレシピです(*´▽`*)
フライパンごと食卓に出して、取り皿も出さずに豪快にスプーンですくって食べるとこまでがダイエットレシピ♪
カロリーは低いですがいっぱい食べてる気分になるので、ぜひ試してみくださいね!
まとめ
今回はダイエット時におすすめの、オートミールキムチポックンパレシピをご紹介しました!
ダイエットと言っても極端に食べない、韓国料理全部禁止!などをするとストレスで必ずリバウンドしてしまいます…
そんな経験を活かして辿り着いたこのレシピ…私のお気に入りレシピをぜひご自身でアレンジしながら食べてみてくださいね(^^)/
コメント