こんな方におすすめ
〇仕事を頑張っている方!
〇これから社会人として働く方!
〇外に働きに行っている人を支えている人!
概要・あらすじ

作品名:미생(ミセン)
邦題名:未生
放送局:tvN
日本での視聴方法:Hulu、U-NEXT、dTV、Netflix
放送期間:2014年10月17日~2014年12月20日
あらすじ:
幼い頃から囲碁の才能があったグレはプロ棋士を目指していたが父親が亡くなったこともあり、夢を諦めることになる。
その後、定職に就かず仕事をしていたが、そんなグレを心配した母親が大手商社のインターン社員として入社できるコネクションを取り付ける。
大手商社「ワン・インターナショナル」の営業3課に配属するが、今までまともに働いたことがないグレは慣れない環境に適応すべく全力で自分の出来ることに取り組んでいく…。
会社員のリアルな日常や葛藤を描き、セクハラ・パワハラや学歴社会などの社会問題も盛り込んだストーリー。
ウェブトゥーンが原作で、tvN8周年の特別企画として製作されたドラマです。
キャスト紹介

〇チャン・グレ役 イム・シワン
7歳の頃囲碁に出会い、プロ棋士になるため高校も中退して没頭するが夢を諦める。
ワン・インターナショナルにインターン入社し、営業3課に配属になるが社会経験がほとんどないグレはがむしゃらに目の前の仕事に食らいついていく。
その後、契約社員としてワン・インターナショナルで仕事を続けていくことになり、仕事でも成果を出し課内のメンバーとの関係性も良くなるが、契約満了という言葉が頭をよぎる…
グレはワン・インターナショナルで正社員として働き続けることは出来るのか。
***
この作品でスターダムにのし上がったシワン君ですが、一生懸命働くグレの姿が涙ぐましかったですね~!
シワン君の持ってる柔らかい雰囲気から来る哀愁とかも相まってだと思うんですが…
社会経験がほとんど無い青年が、超大手商社で絶望しながらがむしゃらに取り組んで、成果を上げて~という成長していく姿は中々感動的でした!

〇オ・サンシク役 イ・ソンミン
ワン・インターナショナル営業3課次長、3人の息子を抱える父親でもある。
商社マンを誇りに思っていて、グレーな営業はせず真っ向から勝負するタイプ。
昇進の為に上司の言いなりになるのではなく、自分のセオリーを守りながら成果を上げていく。
入社してきたグレに最初は厳しく当たるが、食らいつくグレに愛情を持って仕事や生きていくことを教えいく。
かつて部下であったインターン社員が自殺をしてしまい、このことがきっかけにかつて信頼し合っていた上司部下だった理事とも関係性にヒビが入る。
***
さっすがのイ・ソンミンさんで!と言って良いほどの演技力で、本当に会社にいる上司のような雰囲気で驚きました!w
仕事がかなり忙しくなっていくと身なりもボロボロになっていく姿や、悩む姿や体系なんかもかなりリアルでしたね~。
とにかくオ次長はプロフェッショナルな印象ですね!
泥臭い部分も営業ぽさがしっかり描かれているのも良かったし、優しく指導してくれる上司という訳ではないですが、自分の上司だったら安心して頼れるし成長できる人間性でした^^

〇アン・ヨンイ役 カン・ソラ
グレと共にワン・インターナショナルに同期入社した4人の中の唯一の女性社員。
スペックも完璧で、インターン時にすでに活躍する程仕事も出来、超優秀。
花形部署である資源2課に配属になるが、酷い女性差別を受けるも、必死に耐えながら実力を見せつけていく。
***
媚びない女性という印象でしたね~。自立していて経済力もあって、特別愛嬌があるとかではないのですが魅力あるキャラクターでした^^
超優秀で即戦力にもなる存在ですが、配属部署もあってかグレと違った部分で必死に頑張っている姿が印象的でした!
彼女も過去に色々経験しているので、ちょっとしたことでは折れないところもカッコ良かった(*´▽`*)
感想

リアル過ぎて、これはドラマか!?ドキュメンタリーか!?
と思う程のドラマでした。
確かにドラマのような演出はたくさんあるんですが、セクハラやパワハラや雇用体系、スペックに依存し過ぎている現状なんかがリアルに描かれていました。
必死に戦うんですが、長く続いた歴史や染み付いてしまった感覚はちょっと頑張ったところで変えれる訳ではないんですよね~。
一生懸命頑張ればうまくいく!という演出にはなっているのですが、会社の組織や体制を変えれる訳ではないとこもリアルでしたね…。
作中では、嫌な奴は結構出てくるんですが、みんな魅力があるんですよね~w
グレを含め同期4人の関係性も素敵でした!
同期って本当に唯一無二で、自分の状況や相手の立場を互いに理解し合える存在だと思います。
最初はライバルむき出しだった関係が友情もプラスされた関係性に変わっていく姿は自分が入社した当時を見てるみたいでリアルでしたね!w
配属してから各々の立場や先輩上司の関係なども様々で、見てて面白かったですね~。
一人一人魂を込めて役を演じているのが伝わってきた作品でした!
ずっと気になってはいましたが、見る機会が無くて…見ることができて本当に良かったです(*´▽`*)
まとめ
このドラマは、会社員をフォーカスしたストーリーで全ての働く人たちに見てほしいドラマではあるんですが…
”働く”って人が動くと書くだけあって、賃金を貰っていることだけが”働く”という訳ではないと個人的には思っていて…
会社勤めしていない主婦だって、働きに出掛けていく旦那さんを支えていたり、フリーランスの人だって会社という組織に属していないだけで働いている訳で…
全ての”働く”人に見てほしいドラマだと感じます。
自分の今いる状況や環境によって感じることが変わりそうなドラマだとも思うので、様々なタイミングで見ると良いアドバイスを与えてくれると思います!
まだ見ていない方はぜひチェックしてみてください(^^)/
コメント