全国的に店舗が増えている業務スーパーですが、実は業務スーパーがオリジナルで作っている韓国料理商品があるのはご存じでしたか?そこで今回は冷凍のトッポギを購入してみました!気になるけど食べたことがない…作り方がわからない…美味しく食べたい…という方に業務スーパーのトッポギを使ったアレンジレシピをご紹介します!
こんな方におすすめ
〇業務スーパーのトッポギが気になる!
〇韓国料理を手軽に作って食べたい!
〇初心者でも食べられる韓国料理のミールキットを知りたい!
業務スーパーのトッポギとは

業務スーパーに販売しているトッポギは「韓国屋台のトッポッキ(ソース付き)」という商品です。
トッポギの餅のみ、ソースのみも販売していますがこちらはセットになったミールキットぽい商品!
冷凍商品で冷凍コーナーにあります(*´▽`*)
賞味期限は購入日から1年以上もあったので、ストック商品として購入するのにもおすすめです♡
商品紹介

商品内容はトッポッキもちとトッポッキソースの2種類のみ!
これだけでも作れますが、野菜など他の材料を入れて作った方がより本場のトッポギに近付くのでおすすめです♡
用意する材料
1袋で4人前の材料っぽいので、半量を使って1~2人前のトッポギを作っていきます!
では業務用トッポギの他に用意したほうが良い材料を紹介していきますね♪
・長ネギ(青い部分)少々
・玉ねぎ 1/4個
・にんにじん 少々
・韓国おでん 1枚
作り方

①材料を全てカットしておく。
切り方が自由ですが、にんじんは薄切りの方が火の通りが早いです!

②ソース半量と水180mlをフライパンに入れて煮立たせる。

③②の材料とトッポッキもちを入れて中火で煮込む。

④ソースが煮詰まり材料とよく絡めば完成!
汁感がもっと欲しい人は写真の一歩手前ぐらいで火を止めてお皿に盛り付けてもOKです(*´▽`*)
まずい?果たしてお味は?

あっさりした辛さで食べやすい!日本人でも食べやすく日常使いしたい美味しさ♡
ソースがかなり赤かったのでかなり辛いのかと恐る恐る食べたのですが、辛すぎずとっても食べやすいトッポギです!
後引く辛さというよりはあったりとした辛さなので、そこまで辛いものに免疫がない方でも食べられると思います(*´▽`*)
辛さが足りない人はコチュジャンや唐辛子粉を入れて調節がおすすめ!
お餅もモチモチと弾力のある食感で、適度な太さもありかなり好み(*´ω`*)
なにより冷凍商品なので1個買っておけば、賞味期限も気にせず食べたい時に取り出して作れる…
かなり重宝する商品だと思います( *´艸`)
個包装になっていないので1回使い切りの商品にはなっていますが、2回に分けて調理も可能なのでうまく使えればとても良い商品!
(2回目はなるべく早く調理して食べてくださいね!)
材料の購入方法
今回作った業務スーパーのトッポギにぜひ追加してほしいのが、韓国おでんです!
ブログで何回も紹介しているのでしつこいかもしれませんが…w
このおでんがあるのとないのではトッポギの味が全然変わってくるので、
ぜひ騙されたと思って入れてみてください(*´ω`*)
まとめ
今回は業務スーパーで販売しているトッポギ、韓国屋台のトッポッキのアレンジレシピをご紹介しました!
基本に忠実にのっとったアレンジレシピなので、定番の味ではありますが間違いなく美味しく食べられます♡
ぜひ業務スーパーに行く際は、トッポギを作ってみてくださいね(^^)/
コメント