【韓国旅行】おいしい薬菓はどこで売ってる?お土産に人気の有名店を紹介!

韓国おやつ

韓国で最近人気なのが、韓国伝統菓子の薬菓!コンビニやカフェでもよく見られるようになりましたが、有名店のおいしい薬菓をお土産に買いたいけど、どこで売ってるのかわからない…という人も多いと思います!そこで今回は歴史ある名店、マンナダンを紹介します♡

こんな方におすすめ

韓国で薬菓の有名店に行きたい!

韓国で今人気スイーツのお土産を買いたい!

おいしい薬菓がどこで売ってるか知りたい!

マンナダンとは

ハン・グルミ

マンナダンは1963年創業の50年も歴史のある、韓国の伝統菓子専門店です。

薬菓や餅菓子など韓国で昔から食べられているお菓子を、手軽に食べられる個包装だけでなく、

手土産贈答品でも販売しています。

イートインスペースは外に少しだけありますが、基本テイクアウト専門のような感じでした♪

アクセス・営業時間など

店舗名:만나당(マンナダン)

住所:ソウル特別市 江南区 ノニョン路175キル61

電話番号:0507-1327-3312

アクセス:地下鉄3号線 狎鷗亭駅4番出口 徒歩6分

営業時間:10:00~18:00

定休日:日曜日

Instagram:マンナダン公式Instagram

おすすめの人気商品

ハン・グルミ

宮中薬菓(キュウチュウヤッカ)13,000ウォン

マンナダンで一番スタンダードなサイズの薬菓が、この宮中薬菓!

ハン・グルミ

ミニサイズの薬菓が12個入っています。

パックはセパレートタイプですが、個包装というわけではないので注意!

賞味期限は3週間ありますが、食べきれない場合はラップに包んで冷蔵or冷凍保存がおすすめです♡

かなり蜜がねっとりなので、夏場の気温が高い時期は冷蔵庫に入れた方が良いと思います♪

ハン・グルミ

肝心のお味ですが、とにかく上品

甘すぎず市販の薬菓よりねっとり、じゅわっ♪って感じで油が出てきます。

嫌な油っぽさも全くなく、じゅわっとしているのにザクッとした食感も!

旦那はーんも美味しいと気に入っていて、市販の薬菓と食べ比べてみましたが

全く味が違うと二人でビックリでした!

ハン・グルミ

断面を見てもらえばわかるのですが、

専門店の薬菓やおいしい薬菓は、パイみたいに層っぽくなっています♡

これが、じゅわっザクっの要因!

1パック12個入りと多いですが、とにかく美味しいので買う価値ありです!

薬菓は食べ方も色々あり、常温・冷蔵・冷凍と3通りの食べ方ができます♪

個人的にはどれも美味しかったですが、固めの食感が好きなら冷蔵、

アイスのような口の中でホロっと崩れていく感じを楽しみたいなら冷凍がおすすめです♡

他にも巨大な薬菓や、宮中饅頭なども販売されています!

そこそこお値段はしますが、韓国の伝統菓子が好きな人にはたまらないラインナップですよ♪

手土産用の箱詰めセットなども販売しているので、大事な人のお土産にもおすすめ!

お店の特徴

ハン・グルミ

白い外壁のお店で、一見カフェのような佇まいです。

販売スペースはこじんまりとしていて、お店に入ると中から店員さんが出てこられる感じでした!

左側のテラスは、イートインスペース的な感じにもなっています。

店内の様子は写真を撮っていなかったので、お店のInstagramから写真を拝借します。

金の陶器にお菓子がたくさん陳列されていて、高級和菓子店のような感じでした♡

店員さんはマダムのような感じの方で、品のあるほほえみで接客していただきました♪

わざわざ薬菓を買いに行くためだけに狎鷗亭に行くのはちょっと…という方でも大丈夫!

マンナダンはポップアップの開催頻度が高く

今話題のザヒョンデソウル百貨店などでイベント販売をしていることも多いです!

もしかしたらホテルの近くや、観光予定のエリアでポップアップを開催しているかもしれないので、

お店のInstagramをチェックしてみてくださいね♪

まとめ

今回は韓国の伝統菓子専門店、狎鷗亭にあるマンナダンをご紹介しました!

薬菓好きや、韓国のおいしい伝統菓子を食べたい!という人に絶対食べてほしい薬菓です♡

韓国でしか味わえないスイーツや、お菓子をお土産にするならおすすめですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました