こんな方におすすめ
〇頑張るアラサー女子の人生ドラマが見たい!
〇ラブコメが好き!
〇甘いだけの恋愛ドラマに飽きた!
概要・あらすじ

作品名:멜로가체질(メロガチェジル)
邦題名:恋愛体質
放送局:JTBC
視聴方法:Netflix、U-NEXT、Hulu
放送日:2019年8月9日~2019年9月28日
あらすじ:
現状をキープして耐えるのも大変な世の中でも夢を追い続ける30歳のジンジュ、ウンジョン、ハンジュの3人。
仕事や恋愛に悩み互いに慰め合い、一歩ずつ成長を重ねる彼女たちのファンタジードラマ。
現状に妥協している人も、成し遂げたことがなにも無い人も、懸命に生きるすべての30歳に捧げるドラマ。
***
リアルラブコメディと思いきや、3人の女性の友情物語でもあり、アラサー3人の生き方を垣間見るドラマでもあり…
なかなかボリュームのある内容になっています^^
キャスト紹介

〇イム・インジュ役 チョン・ウヒ
感情の起伏が大きく、変わり者のドラマ作家。
元々人気作家のチョン・へジョンの補助作家として活動していたが退職し、テレビ局JBCの公募に「30歳になれば大丈夫」という台本を提出する。
その台本が偶然にもドラマプロデューサーのボムスの目に留まり、メイン作家としてデビューを果たす。
***
インジュが少し変わった性格でもあるせいか、テンションがかなり高かったり、怒ったり、泣いたり、落ち込んだりと表情豊かに演じられているのが印象的でした!
小柄で可愛らしい印象の外見のウヒさんですが、自分を持っていて、気の強い一面もある役柄も似合う女優さんです♡
個人的には衣装もさりげないおしゃれさで毎回見るのが楽しみなキャラクターでした!

〇イ・ウンジョン役 チョン・ヨビン
ドキュメンタリー映画監督。デビュー作が大ヒットし、お金持ちになる。
デビュー作を一緒に作った男性と恋人になるが死別し、追って自殺を試みるが一命をとりとめる。
ウンジョンを心配し、ジンジュとハンジュはウンジョンの家で一緒に暮らし始める。
死別した元恋人が見え、誰もいないのところに話かけたりすることが多く精神的にまだ完全に回復したわけではないが、ジンジュ、ハンジュ、弟のヒョボンのおかげで一般的な生活を送れるようになる。
そんな中、犬猿の仲である女優ソミンのドキュメンタリーの撮影を始める。
***
一見3人の中で一番クールで気丈なキャラクターかと思いきや、一番愛を信じ大事にするキャラクターでギャップが良かったですね~!
自立した女性だけど、大好きだった男性にこの世を去られて精神的に病んでる部分がある役柄でかなり難しいと思うのですが、しっかり感情移入して見ることができました^^
普段は普通に明るいし、みんなでお酒も飲むし、仕事も出来るという状態からのたまに入るマイナスモードは見ててこちらも心が辛かった…

〇ファン・ハンジュ役 ハン・ジウン
ドラマ制作会社のマーケティング部チーム長のワーキングママ。
大学時代に男子学生から人気の的だったハンジュは、他校の少し変わった性格のスンヒョに猛アピールを受ける。
不思議な魅力のあるスンヒョに惹かれ、初デート後に子供が授かったことがわかる。
できちゃった婚を果たす二人だが、自分だけの幸せを見つけたいとスンヒョに別れを告げられシングルマザーとして息子のイングクを一人で育てることになる。
***
ハンジュはシングルマザーで毎日仕事と子育てに追われていて、どこか頼らせてあげたくなるというか、強く見えて少しか弱いキャラクター。
か弱いと言っても、一生懸命頑張って生きている女性という感じが強いですね、余裕があまりないというか…。
ジウンさんは「都会の男女の恋愛法」のソンヨンの気が強いイメージがあったので、最初はかなりギャップを感じました…w
声のトーンや喋り方もまるで別人で役者さんだな~と感動!
こちらもシングルマザーという難しい役ではありましたが、可愛らしくたくましく演じられていたのが素敵でした♡
感想

メッセージ性が強い!
主要女性キャラクター3人の個性が強いだけに、一般的なドラマではあまり使われない演出が散りばめられています。
セリフが特に印象的で、心に染みわたったり、痛いほどグサッと刺さってきたりと、見るタイミングや自分の精神状況や年齢によってまた違った感想を持てそうなドラマでした!
ドラマ1話終わるごとに、印象的なセリフが作中の一場面と共に活字にしてスライドショーのように写され、おさらい的な感じで独特でしたね!
メッセージ性が強いドラマって、見てるこちらがこのセリフ良かったなぁ~と自分だけの心に留める感じが楽しいのでは!?と思っていたので、
スライドショーでみんなで共有するのは面白い演出で驚きました!w
そこまで大きい事件が起こることはないのですが、演出もかなり良く、キャラクターもみんな個性的で普通に会話しているシーンだけでも面白いので最後まで飽きずに見ることができます^^
まとめ
「諦めずに懸命に生きる」
作中では私たち一般人が普段思っているような、何かくじけそうだったり、諦めたい、辞めたい…っていう状況を大なり小なり描いています。
仕事しんどい~、子育て大変~的な本当に一般的に誰もが思うようなことなのですが…
それでも、なんとか自分を奮い立たせてみんな生活していて、そういう当たり前の日常がしっかりドラマとして面白く作られている作品だと思います!
みんな普段から一生懸命に生きているからそのままで大丈夫!と慰めてもらえるようなドラマです!
ぜひ気になる方は見てみてください♡
コメント