コストコで買える韓国食品としてプルムウォンの商品が有名です。そんなプルムウォンからコストコで発売されている、韓国風切り出しうどんカルグクスのご紹介です。プルムウォンの商品はトッポギなどが以前から発売されていましたが、うどんは初めて見たので早速購入して味や辛さ、カロリー、コストコ以外で買えるのかなどを徹底調査していきます。
こんな方におすすめ
〇コストコの新商品が気になる!
〇日本で食べるものと違った韓国風のピリ辛うどんが食べたい!
〇簡便調理可能な韓国食品が知りたい!
韓国風切り出しうどんカルグクスとは

コストコで発売している韓国食品では定番の食品メーカー、プルムウォンから製造販売されている商品です。
カルグクスというのは、韓国でよく食べられている麺料理で日本のうどんに近いですが、カルグクスはスープと麺を一緒に煮込むのでドロッとしたスープが特徴です。
商品パッケージには、”熟成ヤンニョム仕立ての濃厚ピリ辛スープ”と書いているので辛い味というのがわかりますが、韓国の食堂では辛くないスープのカルグクスもよく食べられています。
プルムウォンの商品は2人前が1パックになっていて、要冷蔵商品でかなり大きいので冷蔵庫でかさばってしまうかもしれません…。
相変わらずパッケージの調理完成例が美味しそうです(*´▽`*)
韓国風切り出しうどんカルグクス内容紹介

商品内容はこんな感じで盛り沢山です!
生めんタイプのうどん、たまごと野菜のフリーズドライ、濃縮スープ、海苔ごまフレークの4種類が2色ずつ入っています。
麺に”手”と漢字で書かれていますが、手打ちうどんかのような粉がたっぷりついた麺が袋に入っています^^
添付物は全てハングル表記で日本語が書いていないので、若干戸惑う部分もありますね…。
韓国風切り出しうどんカルグクスの作り方

①鍋に600mlの水と濃縮スープを混ぜ入れて沸騰させる。

②沸騰したら麺、たまごと野菜のフリーズドライを入れて5分30秒煮込む。
※麺はほぐしながら入れるのがポイントです!

③時間が経てば器に麺を盛り付けて、海苔ごまフレークをかける。

④トッピングができれば完成!
緑の器が映える程の鮮やかな赤色のスープでめちゃくちゃ美味しそうに出来上がりました(*´▽`*)
商品パッケージの裏面には作り方がイラスト付きで日本語表記されているので、難しいことは一つもなかったです!
基本的にはラーメンを作るときとほとんど同じなので、インスタントラーメンを作り慣れている方には簡単に作れます!
韓国風切り出しうどんカルグクスの辛さは?おいしい?カロリーは?

麺は平麺タイプで、厚みもあり食べ応え抜群でコシはあまりなく、やわらかめの食感が特徴です。
スープとの絡みもよく、ずるずると食べれてしまいます(*´▽`*)
スープは後から徐々に口の中が辛くなってくるタイプで、辛いけど美味しいからついつい食べ進めてしまう…クセになる辛さです♡
麺の打ち粉が溶けてドロっとした濃厚なスープがたまらなく美味しいです!
意外と量が多いので、これだけでもお腹いっぱい満足できます!

たまごと野菜のフリーズドライもしっかりスープ全体にいきわたっていて、具感もしっかり感じることができます!
海苔ごまフレークも香ばしさをプラスしてくれて全体的にバランスの良いピリ辛うどんになっています(*´▽`*)
1食のカロリーは510calで、きつねうどんが約460calなので少し高めです。
コストコ以外で購入可能?
今回はコストコで購入しましたが、コストコ商品を取り扱っているショッピングサイトでは購入可能です。
冷蔵なので、送料が少し高くなるのでコストコ会員の方やコストコに行った方が早い方には店舗購入をおすすめします!
まとめ
今回はコストコの新商品、プルムウォンの韓国風切り出しうどんカルグクスを紹介しました!
プルムウォンは、今回のような美味しい要冷蔵商品を数多く製造販売しています。
まだ日本で販売されていない商品もたくさんあるので、今後日本のコストコで買える商品が増えると嬉しいです♡
辛いものが好きな方はぜひ試してみてください(^^)/
コメント