アンニョン!今日は韓国旅行に行った際や留学時に思った意外と日本と違う言葉の言い回しを踏まえて、旅行で使える基本的な文と一緒に紹介します^^
まだまだ韓国に行ける日は遠いですが、今から学べば韓国で現地の方とスムーズに話せることも夢じゃないはず!
挨拶編

挨拶はどの韓国語の本にも紹介が出てきますが、そこまで重要じゃないと思っています…
というのも旅行で韓国に行った際に自分の名前を伝えるシーンってホテルのロビーで予約を伝える時ぐらいしか浮かばないんですよね…他にも何か予約していたら伝える機会はあると思いますが、
基本的に名前を伝えればいいだけなので年齢とかその辺の紹介はすっ飛ばします!w
例)私はハン・グルミです。
答)저는 한구루미 입니다(チョヌン ハングルミ イムニダ)
となります。
予約してる〇〇です。となると저는 예약한 한구루미 입니다(チョヌン イェヤッカン ハングルミ イムニダ)となりますが、名前さえ言えれば察してくれるので、「チョヌン〇〇イムニダ」のフレーズさえ覚えておけばOK!
しかも、このワードさえ覚えておけば〇〇のところに名前以外を入れることも可能なので、私は〇歳ですなど応用が効きます。
注文 食堂編

一番韓国語を使わないといけないのはなんてたって注文だと思ってます!
むしろ自分で喋るぞ!と意気込まないと注文以外は韓国語喋れなくてもなんとか旅行できちゃいます^^w
店員)어서 오세요~!몇 분이세요?(オソオセヨ~!ミョップニセヨ?)
客)두 명이요(トゥミョンイヨ)
訳すとこんな感じです。
店員)いらっしゃいませ!何名様ですか?
客)二人です
この、何名様ですか?は百発百中で入店した際に聞かれます!流れるように聞く方もいるので聞き取りづらい時もあるかと思いますが、聞かれてなくても何名ですと伝えるとそれなりの席を準備してくれるのでこのワードは覚えておくと重宝します!また、言いながら手でジェスチャーするとより伝わりやすいですb
ちなみに、一人(한명 ハンミョン)二人(두명 トゥミョン)三人(세명 セミョン)四人(네명 ネミョン)と発音します。ケースに合わせて話してみてください^^
客)일본어 메뉴판 있어요?(イルボノ メニュパン イッソヨ?)
訳:日本語メニューはありますか?
これはまず聞いた方が良いと思います!食べなれていないメニューなどがたくさんある店の場合はより使えるフレーズです。
客)저기요(チョギヨ)
店員)뭐 드릴까요?(ムォ トゥリルカヨ?)
客)すみません!(呼びかけ)
店員)何になさいますか?
となります。注文の際はメニューに写真などが記載されている場合は指差してオーダーしても問題ないですが、
ドリンクなどは写真がない場合が多いので例をあげておきます。
水 물(ムル)、サイダー 사이다(サイダ)、茶 차(チャ)、ビール 맥주(メクチュ)、焼酎 소주(ソジュ)、マッコリ 막걸리(マッコッリ)
上記の水、サイダーの単語の後に주새요(ジュセヨ)をつけると文になります。
물 주새요(ムル ジュセヨ)で水をくださいという意味になります。
주새요(ジュセヨ)はくださいという意味なので、その前につける単語を変えるだけで〇〇をくださいという文は言えるようになります^^
注文 カフェ編

カフェは対面で注文から支払いまで最初にすべてのやり取りをしなければいけないので、少し気合がいります!ファストフード系やカフェチェーン店などは店員が客に聞かなければいけない項目が多く、学生アルバイトの若い方が接客されてることが多い点からより会話が早いイメージがあります。
食堂編のように、〇〇をくださいと伝えた後にいくつか聞かれる項目があります!
例えば…
客)커피 주새요(コピ ジュセヨ)「コーヒーください」
店)사이즈는 어떻게하세요?(サイジュヌン オットッケハセヨ?)「サイズはどうなさいますか?」
客)자근걸로 주새요(チャグンゴッロ ジュセヨ)「小さいのをください」
店)뜨거운걸로 하세요?차가운 걸로 하세요?(トゥゴウンゴッロ ハセヨ?チャガウンゴッロ ハセヨ?)「ホットにされますか?アイスにされますか?」
客)뜨거운걸로 주새요(トゥゴウンゴッロ ジュセヨ)「ホットをください」
店)드시고 가세요? 가지고 가세요?(トゥシゴ カセヨ?カジゴ カセヨ?)「イートインされますか?テイクアウトされますか?」
客)먹고 갈게요(モッコ カルケヨ)「イートインです」
となります。
日本でも一緒ですが、結構会話のやり取りが多くその都度神経を集中しなければいけません。
ここで注目したいのが、
日本はサイズはショート、ラージなど言いますが韓国では基本자근(チャグン)小さい、큰(クン)大きいで言います。걸(ゴル)は物を言うので、자근걸(チャグンゴル)で小さい物、小さいサイズという意味になります。
また、ホット・アイスですが、ホットは直訳すると핫(ハッ)、アイスは아이스(アイス)と読み、商品名など핫 초콜릿(ハッチョコリ)ホットチョコレート、아이스 커피(アイスコピ)アイスコーヒーなどに使われています。
뜨거운걸로 하세요?차가운 걸로 하세요?(トゥゴウンゴッロ ハセヨ?チャガウンゴッロ ハセヨ?)ホットにされますか?アイスにされますか?の質問は直訳すると「熱い物にされますか?冷たい物にされますか?」になります。
ですので、返事も뜨거운걸(トゥゴウンゴル)「熱い物=ホット」、차가운걸(チャガウンゴル)「冷たい物=アイス」という返しが一般的です。
また、テイクアウトやイートインも言いません!
드시고(トゥシゴ)召し上がって
가지고(カジゴ)持って
가세요?(カセヨ)行かれますか?
の意味なので、直訳すると드시고 가세요?(トゥシゴカセヨ?)「召し上がっていかれますか?」、가지고 가세요?(カジゴカセヨ?)「持っていかれれますか?」となります。
留学当時、テイクアウトをテイクアウトゥとそれっぽく言って、店員さんを「はい??」とさせてしまったことがあります。w
まとめ

今回は韓国旅行時に使える超基本的な会話の例を紹介いたしました!
この他にもいろいろ聞かれたり、こちらが伝えなければいけない場面などにも遭遇すると思いますが、
大事なのはうまく話せることではなくて、伝えることです!身振りや表情を使って一生懸命伝えようとすると相手も理解しようと努力してくれるものです^^
怖がらずに話してみる、伝えてみることが大事ですよ(*´ω`*)
ぜひ韓国に旅行に行ける日が来たら今回の例を使って話してみてください(^^)/
コメント