今回は辛ラーメンでおなじみの農心から新たに発売されたラーメン王キムトンケを食べてみました♡海苔とごまをたっぷり入れた香ばしい味が魅力のインスタントラーメンで、乾麺を使用しているので低カロリーなのも魅力なんです!そこで今回はラーメン王キムトンケの内容やカロリー・作り方・購入方法なども詳しくご紹介していきます!
こんな方におすすめ
〇韓国の新発売されたラーメンを知りたい!
〇辛くないおいしい韓国ラーメンを食べたい!
〇韓国ラーメン新商品の作り方を知りたい!
ラーメン王キムトンケとは

辛ラーメンを販売しているインスタントラーメンで有名な農心から2022年8月に新発売された商品です!
ラーメン王キムトンケは라면왕김통깨(ラミョンワン キムトンケ)と読み、김(キム)は海苔・통깨(トンケ)はごまを意味します。
海苔とごまをふんだんに入れた香ばしいラーメンとして登場しました!
パッケージに描かれているかわいいキャラクターはキム・トンケという名前だそうです…かわいいですね♡w
商品紹介

商品内容は麺・後入れトッピング・粉末スープ…
そして後で気付いたので写真に収め忘れた調味油の4つが入っています!
麺はノンフライの乾麺というのも嬉しいですね♡

後入れトッピングはこのラーメンの要でもある海苔とごまが大量に入っています!
ねぎなどのかやくも少し一緒に入っているのが特徴です。
韓国海苔かな~と期待していたのですが、焼き海苔っぽい感じでした( ̄▽ ̄)

粉末スープは薄いオレンジ色で、この時点で辛さは控えめな感じがしますね。
作り方

①鍋に500mlの水を入れて沸騰させる。

②鍋に麺と粉末スープを入れる。

③一緒に調味油を入れるのも忘れずに!
小さいので間違えて捨てないようにしてくださいね♪

④4分煮込んで皿に盛り付け、上からトッピングをかけて完成!
スープがとにかく良い香りで、作っている時から期待値爆上がりでした♡
美味しい?辛い?カロリーは?

焼き海苔好きにおすすめ♡
作ってる時点でかなり良い香りがしていたので、かなり期待していたのですが…
食べると全て焼き海苔に味が持って行かれてしまうw
おいしくないという訳ではないのですが、スープがせっかく美味しいのに焼き海苔に負けちゃっているのが惜しいなぁという感じです。
完全に韓国海苔が入っていると勝手に勘違いしていたのもありますが…ちょっと期待しすぎちゃいましたね~(;・∀・)
スープ自体は結構コクがあるタイプで韓国海苔を入れちゃうとクドくなってしまうと思うので、焼き海苔で正解だと思います!
何が言いたいかというと…私自身が焼き海苔あんまり得意じゃなかったんだ…という発見でした!!!w
磯の香りもしっかり感じるし普通に美味しいと思うんですけど、ただ単に私が磯の香りが苦手だったってだけですね←

スープはとにかく美味しいし香りも良いし辛さもほとんどないし、旨味とコクをしっかり感じる味♡
正直、海苔がないバージョンで商品化して欲しい程好みでした(*´▽`*)
麺も乾麺独特のちゅるんと感があり、食べ応えもしっかりあります!
カロリーは1袋390calとまさかの400cal以下!
かなり優秀なインスタントラーメンと言えるのではないでしょうか!?♡
海苔のおかげかタンパク質も10g入っているので、割と体に負担がないラーメンだと思います!
個人的にはもう少し工夫して食べればもっと好きになりそうな味なので、リピ買い予定です♪
公式からは残ったスープにご飯を入れておかゆのアレンジ提案もされていました!
ぜひ次回は作ってみたいです( *´艸`)
購入方法は?
以前Qoo10のメガ割おすすめ品で紹介したお店で購入しました♡
紹介記事はこちら→★
よりどり10個なのでいろんなラーメンと組み合わせられるのがポイントです!
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで購入したい!という方にはこちらがおすすめです♡
4個入りですが日本人の口に合うラーメンなので、ペロっと食べきれると思います(*´▽`*)
まとめ
今回は農心の新商品、ラーメン王キムトンケのご紹介でした!
パッケージがかわいい感じだったので少し心配していたのですが、味はとっても美味しいラーメン♡
見た目もかわいいので韓国土産にもおすすめです!
ぜひ試してみてくださいね~(^^)/
コメント