韓国ドラマでよく出てくるユッケジャンサバルミョンの姉妹商品というのが、今回紹介するキムチサバルミョンです。ユッケジャンサバルミョンと同じぐらい歴史のある韓国を代表するインスタントラーメンの一つです。そんなキムチサバルミョンの辛さ、味、カロリー、作り方、購入方法を紹介します。
こんな方におすすめ
〇食べ慣れた味のラーメンが好き!
〇辛すぎないラーメンが食べたい!
〇可愛いパッケージの写真を撮りたい!
キムチサバルミョンとは

辛ラーメンで有名な農心で製造販売している商品で、1986年4月に発売開始された35年以上も愛されている韓国を代表するインスタントラーメンです。
同じシリーズであるユッケジャンサバルミョンも大人気で、韓国ドラマによく出てきますがキムチサバルミョンも人気なんです♡
丸くて手にフィットする白いカップがレトロで可愛く、パッケージも昭和チックで可愛いので最近再度注目を集めている商品です。
韓国では、インターネットカフェでよく食べられているラーメンのようです!
キムチサバルミョンの内容紹介

麺がそのままダイレクトにはいっていて、赤い粉がちらほら見えます!

別添えで粉末スープもはいっています。
小さい袋ですが、10gと結構たっぷり入っています!

キムチサバルミョンと謳っているだけあって、粉は真っ赤で粒子が細かい!
かやくはほとんどないのが特徴です。
昔のインスタントラーメンって感じでいいですね(*´▽`*)
キムチサバルミョンの作り方

①内側の線まで熱湯を注ぐ。

②蓋を閉めて3分待てば出来上がり!
求めていた簡単調理とはこのこと!!!
最近は熱湯入れた後に、レンジで温めたりしないといけない商品もある中で作り方もしっかりレトロなままで嬉しい♡w
3分の間にキムチやおにぎりや副菜を用意してください( *´艸`)
キムチサバルミョンの辛さは?おいしい?カロリーは?

まず、辛さはほとんどなくユッケジャンサバルミョンと同じぐらいです。
辛ラーメンとか食べ慣れている人は全く物足りないと思うレベルです。
麺がちぢれ細麺なので、適度にスープと絡んで食感が良くて食べやすいです♡
軽いので味噌汁感覚で食べられます(*´▽`*)w

スープはこんな感じで真っ赤。
乾燥キムチや気持ちばかりのかやくも入っているけど、固形物はほとんどないです。
色的に辛そうに見えるけど、辛さよししょっぱさの方が感じます。
塩分量ヤバそうだな…って感じです。w
カロリーは380calと、ポックンミョンや他の韓国ラーメンに比べれば全然低い方です!
だから韓国の人はキムチサバルミョンと一緒におにぎりとか食べるのかな?

スープがしょっぱいとか言いながら、キムチと一緒に食べてみたらやっぱり美味しい(*´▽`*)
キムチはなんでも合いますね!
ほとんど麺だけなので、ズルズルと口に運んでしまってあっと言う間に食べてしまいました。
素朴なんだけど美味しい♡
いろんな新商品や変わり種に目移りしてしまいがちですが、結局定番に戻ってきてしまうんですよね…w
韓国では、ユッケジャンサバルミョン派かキムチサバルミョン派か分かれるそうですが、私はユッケジャンサバルミョン派です♡
でも、どっちも美味しいのは間違いないです!
キムチサバルミョンどこで買える?
私は鶴橋のコリアンタウンの韓国食品スーパーで購入しました!
定番商品なので、ネットでも購入可能です♡
Qoo10ではキムチサバルミョンとユッケジャンサバルミョンがどちらもケースで買えるサイトがありました♡
めっちゃ贅沢だし、ケースもレトロで可愛いです(*´▽`*)
まとめ
今回は韓国ラーメンの定番、キムチサバルミョンの紹介でした。
長く愛されているのがわかる素朴な美味しさと、安心感のあるレトロパッケージで心掴まれました♡
また、ふと思い出して食べたくなる…そんな不思議な魅力のラーメンです!
ぜひ食べてみてください(^^)/
コメント