こないだ業務スーパーに買い物にいったら冷麺とビビン麺が販売されていたので、思わず買ってしまいました!
見たことないパッケージだったのでどうなのかな~と思って食べてみたのですが…
味の評価はいかに!!w
業務スーパー 冷麺・ビビン麺

パッケージはこんな感じでおいしそうな冷麺とビビン麺が映っていて、細縦長タイプです!

冷麺の中身は麺140g、スープ30gの計170gの1食入りと超シンプル!価格は127円(税込)です。

ビビン麺の中身は、麺140g、ソース40gの計180gの1食入り。価格は同じく127円(税込)です。
麺の原材料は小麦粉、そば粉で冷麺、ビビン麺どちらも同じものですが、冷麺の方が若干細麺に作られています。
作り方
まずは冷麺の作り方を紹介します^^

①200mlの水と冷麺スープを入れて冷蔵庫に入れてよく冷やしておきます。

②たっぷりの水を沸騰させます。

③麺をいれます。

④冷麺の麺は麺同士がくっつきやすいので、箸でしっかりほぐしながら50秒湯がきましょう!

⑤麺をザルにあげてしっかり水気を切ります。

⑥⑤を器に盛り、①のスープをそーっと注ぎます。

⑦⑥にお好みの具材を盛り付けて完成!
☆冷麺のおいしく見える盛り付けの仕方は以前の記事にまとめています↓
【韓国ラーメンレビュー】鳥の巣冷麺!?辛ラーメンの会社が作る冷麺はどんな味?
では、次はビビン麺を作っていきましょう!
②~④の工程は一緒ですが、麺が冷麺より少し太いので湯がく時間は1分です!

①麺をお皿に盛ります。

②お好きな具材を麺の上に盛り付けます。私は家にあったキムチ、豆もやしナムル、ニンジンナムル、きゅうりをチョイスしました^^

③②にソースをまんべんなくかけます。

④真ん中にゆで卵をトッピングし、いりごまをかければ完成!
お味はどう?
まず麺がつるんとした良い食感で食べやすい!
韓国のインスタント冷麺やビビン麺は麺がモチモチっとしているけど、其れが故に麺同士がひっついてぶよぶよの食感になってしまったりするのもあるのですが、
この麺は麺同士のくっつきも無く、ノンストレスですすれて歯切れも良かった!
(正直前回紹介したふるる冷麺よりこっちの方が好み…w)
冷麺のスープに関しては、かなりあっさり味で酸味が結構効いていた印象なので、お酢を入れなくても美味しく食べられると思います(^_-)-☆
ビビン麺のソースは、程よいとろみもあって、麺の絡みが良く、コチュジャンベースの甘辛いおいしいソースになっています!
後からじわーっと程よい辛さを感じる程度なので辛いのが大丈夫な方は全然食べられるレベルだと思いますb
こんな方におすすめ
○手軽に美味しい韓国料理を作りたい!
○辛くない韓国料理を食べたい!
○食べきりサイズの韓国料理調味料を探している!
あまり期待していなかったのですが←w 美味しくてびっくりしました!w
原産国は韓国なので、本場でしっかり作られていることがわかります(^_-)-☆
冷麺はインスタントラーメンと違って2人前が1パックに入っている商品が多いのですが、
こちらは一人用の食べきりサイズかつ調理が簡単なので、主婦さんのお昼ごはんのストックや、週末の簡単おうちランチ、帰りが遅くなった時に旦那さんに食べといて~って頼んでも大丈夫な商品だと思います!
ぜひ見かけた際は買ってみてください!業務スーパーが近所にない…って方にはネットで買えるおススメの冷麺・ビビン麺載っけておきます(^^)/
コメント