ソウルで人気のベーグルカフェといえばロンドンベーグルミュージアム!お店の隠れた人気商品をおうちで簡単に食べられるように再現してみました♡普通のベーグルに飽きてきたという人におすすめの食べ方なのでぜひレシピを真似しておうちで作って食べてみてくださいね♪
こんな方におすすめ
〇ソウルのカフェメニューをおうちで再現したい!
〇ベーグルの新しい食べ方を知りたい!
〇ベーグルのアレンジレシピが知りたい!
ねぎ入りクリームチーズベーグルとは

韓国ソウルで大人気のベーグルショップ、ロンドンベーグルミュージアムの隠れた人気商品がスプリングオニオンプレッツェル!
他にも最近ねぎを使ったクリームチーズベーグルを提供している韓国カフェが増えています!
ねぎとクリームチーズってどんな味か想像しにくいですが、甘じょっぱくてクセになる味で美味しいんです♡
ロンドンベーグルミュージアムはねぎ以外にも玉ねぎなどが入っていますが、
今回はおうちで簡単に作れる、ねぎ入りクリームチーズベーグルの作り方をご紹介します♪
韓国で食べたアノ味を、とっても簡単におうちにいながら再現できちゃいますよ!
材料
・ベーグル1個
・クリームチーズ50g
・細ねぎ大さじ3
・はちみつ大さじ1
作り方

①クリームチーズを常温にし柔らかくする。

②細ネギを細かく切り、はちみつを加えて混ぜ合わせる。

③②の細ねぎに①のクリームチーズを入れて混ぜ合わせる。

④焼いて半分に切ったベーグルに塗って完成!
味にパンチを効かせたい場合は黒コショウなどを振ってもOKです♪
韓国カフェの味がおうちで楽しめる!

シャキシャキしたねぎの食感と苦味がクリーミーでまろやかなクリームチーズと合わさることで、
かなりクセになる美味しさに大変身♡
細ネギに先にはちみつをまとわせることで、苦味を抑えられるのでポイントです!
何個でも食べられるぐらい美味しいし、なんなら作り置きしたいぐらいネギクリチペースト(*´▽`*)
でも作り置きすると、ネギの水分が出てべちゃべちゃになるのでおすすめはしません…。
細ネギの大きさは料理にトッピングするぐらいの大きさがベストですが、
韓国みたいに長めに切ると、また違った美味しさになりそう…(*´ω`*)
もう少し食時感が欲しい人は、スモークサーモンやハムをトッピングするのもおすすめです♡
材料の通販方法
お好みのベーグルでOKですが、おすすめはプレーン!
個人的にむっちりしてて食べ応えもあって安い、コストコのベーグルがお気に入りです♡
たっぷりねぎクリームチーズ塗ったら、めちゃくちゃ美味しいですよ(*´ω`*)
今回BUKOのクリチを使ったのですが、ソフトタイプなので柔らかいしめちゃくちゃ使いやすいです♡
今後お菓子作りとかでクリームチーズを使うときは、全部BUKOにしようと思うぐらい気に入りました( *´艸`)
味もしっかり濃厚クリーミーで美味しいし、迷ったらこのクリームチーズおすすめです♪
はちみつもご自身のお好みのでOKです!
くまさんのハチミツは個人的に容器が気に入ってますw
味も美味しいですけどね…♡
まとめ
今回は、ねぎ入りクリームチーズベーグルの作り方をご紹介しました!
ベーグルの食べ方がわからない、普通のベーグルに飽きた~って方にぜひ試してみてほしいです♡
クセになること間違いなしなので、ぜひ一度作って食べてみてくださいね~(^^)/
コメント