Z世代やMZ世代に人気のアパレルブランド、メゾンキツネ!そのカフェ事業であるカフェキツネがやっと関西にも店舗進出したということで、京都の新風館に行ってきました。隣にはメゾンキツネのアパレルショップもあり、ショッピングも楽しめるスポットです!そんなCafe Kitsune Kyoto ShinPuhkanの店舗情報やおすすめメニュー、お店の特徴などを詳しくご紹介します!
こんな方におすすめ
〇韓国にもあるカフェに行きたい!
〇メゾンキツネの商品をゲットしたい!
〇おしゃれなカフェでゆっくりしたい!
Cafe Kitsune Kyoto ShinPuhkanとは
Cafe Kitsuneはフランス人と日本人が設立したライフスタイルブランドで、有名なところでいうとアパレル関連のメゾンキツネなどがあります。
カフェ事業として2013年に東京の表参道にオープンし、韓国ではカロスギルで2018年にオープンしています。
他にパリ・ニューヨーク・上海などにも店舗がある世界的ブランドです!
2020年京都と新風館がオープンした2ヶ月後の6月に、関西初出店となるCafe Kitsune Kyoto ShinPuhkanがオープンしました♡
店舗情報

店舗名:Cafe Kitsune Kyoto ShinPuhkan
住所:〒604-8172 京都府京都市中京区場之町586−2 新風館 1F
アクセス:京都市営地下鉄 烏丸御池駅5番出口徒歩1分
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
Instagram:Cafe kitsune公式Instagram
おすすめメニュー

今回は、玄米茶ラテとキツネサブレを注文しました!
キツネサブレはSNSでよく見かける写真には、必ずと言って良いほど写っています。
ドリンクに立てかけて写真を撮るとステキな写真が撮れちゃいます♡

玄米茶ラテ800円
京都店限定のドリンクということで、迷わず注文…♡
アイスとホットがありますが、暑かったのでアイスに^^
パステルグリーンカラーのドリンクを、ロゴ入りのかわいいグラスに入れて提供してくれます。
顔を近づけただけで玄米茶の香りがぶわっと広がります!

しっかり玄米茶の味もするし、ラテなのでミルク感もあります。
アイスだと玄米茶とミルク両方の主張が強くて、どことなく違和感も感じる味でした。
美味しかったのですが、ホットの方がもっと美味しく飲めたかなという印象です^^
さすが人気のブランドというだけあって、1杯800円というお高めドリンクなので…何度も飲むかと言われると疑問に残るかも…

キツネサブレ330円
Instagramなどでよく見かけるのが、このキツネサブレ♡
ドリンクに立てかけたりしてかわいく写真を撮るのが流行っています!
厚みのあるサブレですが割れやすいので、袋から取り出す際に注意が必要です!
味は普通のバタークッキーですが、バターがふんだんに使われてる感じでもないので映え要因的な存在ですかね~

メニューはこんな感じです。
ドリンクメニューはティーが1番上に来ているので、ラテ系が強いのかな?という印象でした。
コーヒーもコールドブリューやエスプレッソトニックなどの、あまり他では見かけないものもあります。
フードはサンドイッチなどの軽食や、ジェラート・どら焼きなどのスイーツもあります!
アルコールもあるので、少し飲みたい時にも寄れることができます^^
お店の特徴

新風館の入口はこんな感じです。
かなりデザイン性があり、京都っぽいレンガ造りの建物がステキです♡
新風館を入って左に入ればお店が見えてきます!

席はテーブル9席、カウンター7席あります。
天井が高いので解放感があり、のんびりできる空間です。
新風館の中には少し腰掛けられる場所もあるので、満席の場合は外で少し座って飲むこともできます!

まずはカウンターで注文しますが、カウンターにはフードや大人気のキツネサブレやどら焼きなどが並びます。
サブレはプレーンの他に抹茶やチョコの3種の味が入ったギフトボックスもあり、どら焼きも箱詰めで販売しています。

コーヒー豆やドリップコーヒー・コールドブリューボトルなど、コーヒー関連グッズもたくさん販売されていました!
パッケージには全てカフェキツネのロゴが入っています♡

アパレルブランドだけあって、トートバッグやキャップなどのグッズもあります。
マグカップなどのキッチン用品からスマホケースなどの文具類も販売がありました!
このカフェの横にはMaison Kitsuneのアパレルショップが併設されています。
買い物を楽しんだ後に、カフェでお茶を飲みながらゆっくり過ごすこともできます♡
まとめ
今回は京都の烏丸御池にある、Cafe Kitsune Kyoto ShinPuhkanのご紹介でした!
関西初出店ということもあり、オープン当初はかなり話題になりました♡
韓国だけでなく世界で愛されているおしゃれカフェをぜひ満喫してみてはいかがでしょうか?
京都に遊びに行った際は、ぜひ寄ってみてください(^^)/
コメント