生野コリアンタウンに2022年4月にオープンされた、今最も話題なカフェBOMCAFEに行ってきました!最近韓国好きの間で話題のヌビバッグを販売されているお店で、センスのよい他では手に入らないようなレアな韓国雑貨も販売されています。また、カフェメニューもお店のこだわりを感じる商品が多いのが特徴です♡そんなボムカフェの店舗情報やおすすめメニュー、お店の特徴などをご紹介します。
こんな方におすすめ
〇鶴橋の今話題のカフェに行きたい!
〇本場韓国さながらのスイーツとドリンクを楽しみたい!
〇韓国でしか手に入らない雑貨を鶴橋で購入したい!
ボムカフェとは
韓国や鶴橋の情報をYouTubeやInstagramなどで発信されているソンギュさん・ハルカさん日韓ご夫婦が、2022年4月29日にオープンされたカフェです!
元々鉄骨工場だった場所をリノベーションして作られ、実際韓国に出向き仕入れた韓国雑貨の販売と韓国らしさを感じるドリンクやスイーツを味わえるカフェが併設されています。
韓国や鶴橋に精通するお二人が目利きされ仕入れた商品のセンスの良さが、鶴橋に遊びに来るお客さんにも人気になっています。
ドリンクやスイーツも他では味わえないメニューが多く、鶴橋の買い物途中でひと休みするのにピッタリの空間です!
店舗情報

店舗名:BOM CAFE
住所:〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷5丁目7−31
アクセス:JR鶴橋駅 徒歩16分
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休
Instagram:BOM CAFE公式Instagram
おすすめメニュー

今回はこちらの2つをチョイスしました!
ドリンクメニューはどれも他のカフェではあまり見かけないメニューばかりで、かなり迷いましたw
スイーツは伺う前からずっと食べたかったソルギをチョイス♡

ジョリポンミスカル620円
ジョリポンは韓国の昔からあるお菓子で、日本でいうポン菓子のような香ばしいお菓子です。
ミスカルは穀物の粉を水で溶かした飲み物で、きなこのような香ばしくて素朴な甘さが特徴の韓国では一般的なドリンクです。
そんな2つが合体したメニューで、写真映えもする商品です♡
ミスカルの味が濃厚で、ジョリポンの食感も楽しく美味しかったです!
ミスカルは家で作ったりすると薄くなりやすいのですが、かなり濃くて満たされました♡
上からきなこがトッピングされていて更に香ばしさもアップしたのと、ドリンクがコップ並々に入っているのも嬉しかったです( *´艸`)

フラワーソルギ480円
ソルギは米粉を使ったお餅のようなケーキで、韓国では伝統菓子として法事やハレの日に食べられるものです。
そんなソルギを食べられるカフェは最近鶴橋でも増えてきましたが、まだまだ限られています…。
しかも可愛いお花が上に乗っているソルギはここでしか味わえません!
このお花部分は韓国産の餡で作った練り菓子だそうで、お上品な優しい甘さです♡
かなり花びら1枚1枚、繊細で綺麗に作られていて感動します(*´▽`*)
下の白いソルギ部分は蒸したての少し温かい状態で提供してくれます!
素朴な美味しさで、モチっと食感でクセになるんですよね~w

他のメニューは写真のとおりです。
チェジュ抹茶ラテとイスルチャは準備中とのことでした。
チャメマンゴースムージーなど他にも気になるドリンクメニューが多すぎて迷いました~♡
季節限定メニューもこれから増えていきそうです♪
スイーツもメインはソルギで、ゼリーケーキもあります。
紅芋ソルギはお花の練り物がもっとたくさん乗った、映え間違いなしのメニューだそうです!
写真も付いているので、ビジュアルを見ながら決めるのもありです。
また店員さんが丁寧に一つずつ商品の説明をしてくれるので、わからない単語があっても問題ありません(*´▽`*)
お店の特徴

お店は生野コリアンタウンをずーっと歩き、商店街最後の方の小道を右に曲がれば見えてきます。
ウッド調の外観で赤い扉が目印ですが、看板も出ています!

店内に入ると、まず韓国雑貨がところ狭しと並んでいます♡
伺った時が8月だったのですが、8月はインスタグラムのフォロワー様限定でセールを開催されていました!

雑貨は文具・食器・アパレル系など様々な商品の取り扱いがあります。
韓国スタバグッズなど韓国に行かないと買えない物も多くありました!
カフェ利用せず雑貨を買うだけでも利用でき、買い物だけのお客さんも割と多い印象でした。
なかでも一番人気はヌビバッグ!
ヌビは韓国の伝統衣服の一つで、お布団のようなふわふわしたやわらかい素材です。
実際伺った日も、ヌビバッグを買い求めに来るお客さんが多かったです!
BOM CAFEさんで販売されているヌビバッグはオリジナルのタッセルがついていて、デザイン性も高いのが特徴です♡
鶴橋でも何人か持っている方を見かけた程です!

店内奥はカフェスペースになっています。
カフェ利用の際は店員さんに声をかけて、席に案内してもらいます。
2人掛けテーブル3席と、ソファ席が2席あります。
ソファ席は2人以上でも利用できるので、3~4人でお茶したい時でも大丈夫です◎

カフェを楽しんだ後に、雑貨コーナーで少し見物して気に入ったものを購入してきました!
2022年8月購入品の生地なこちら➡☆
お値段もお買い求めやすい価格設定になっています!
小さいお子さんのお小遣いでも買えるような値段設定の商品もあり、いつまでも買い物していたい空間でした♡
仕入れのタイミングによって売り切れていたりするものもあるみたいなので、欲しい物があれば早めに買いに行くのがベストです!
オンラインショップもされているので、遠方の方や鶴橋に行けない人はオンラインがおすすめです♪
Instagramで再入荷のお知らせなどをしてくれているので、要チェックですよ(*´ω`*)
まとめ
今回は大阪鶴橋にある、BOM CAFEさんのご紹介でした!
インスタグラムでオープンしたら伺います♡とコメントさせていただいたにも関わらず、人見知りが発令されて4か月後に伺うという失態…w
かなり緊張しましたが、少しお話させていただけて光栄でした♡
気さくなオーナーご夫婦お二人のお人柄も素敵なので、ぜひ鶴橋に行った際は寄ってみてください(^^)/
コメント