韓国でも数店舗展開されているブルーボトルコーヒーが遂に大阪に2021年7月24日にオープンしました!
京都にたくさん店舗があるブルーボトルですが、いつ大阪に来るのかな…もう来ないのかな…と半ば諦めていたら
やっと大阪に出来たので伺ってきました♬
未だに大行列必須ですが行く価値あるカフェです~!
こんな方におすすめ
〇コーヒーが好き!
〇おしゃれなカフェが好き!
〇コーヒーグッズも買いたい!
店舗紹介
店舗名:ブルーボトルコーヒー 梅田茶屋町カフェ
住所:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス A棟
阪急大阪梅田駅 1番出口徒歩2分
営業時間:8:00~20:00
定休日:無休
Instagram:ブルーボトルコーヒー公式Instagram
URL:ブルーボトルコーヒー公式HP
おすすめメニュー

アイスアメリカーノ 495円
ブルーボトルはやっぱりコーヒーでしょう!ってことで、私がまず頼んだのはこちら♡
テイクアウトにしましたが、ブルーボトルマーク入りのプラカップに入れてくれます。
香ばしい豆の深い香りが鼻から抜けて、渋みはなくスッキリした苦味がありとっても飲みやすいです(*´ω`*)
量に対してお値段はそこそこしますが、やっぱり味が格段に違う!
コーヒーにこだわっている他のカフェに比べてもワンランク上の上品な旨味を感じるコーヒーでした♡
毎日使いはお値段的には厳しいけど、週1回や月1回のご褒美コーヒーにはもってこいの味でおすすめです!
ワッフルプレート パイナップル&パッションクリーム 770円
ブルーボトルコーヒーの人気メニュー、リエージュワッフルにパイナップルとパッションフルーツを乗せバニラの香りのパッションキャラメルソースをかけて楽しむスイーツです♡
上に乗っているフルーツは少し炙っている為、甘さが更にアップ♡
キャラメルの香ばしい甘さとフルーツの爽やかな甘味が相まってワッフルと合います(*´▽`*)
ティラミス 748円
スイーツアドバイザーを迎えて作られた、梅田茶屋町店限定のスイーツです♡
ブルーボトルのコーヒーを染み込ませた生地に、お店手作りのマスカルポーネをたっぷり使い、最後に香り豊かなカカオが振りかけられたシンプルな見た目のティラミス(*´▽`*)
口どけは滑らかで、コーヒーに本気の人も失望させない本格的なティラミスになっています♬
他にも、スコーンやマフィン、クッキー等の軽く食べられるスイーツも人気が高く、お持ち帰りも出来るので店内で食べる時間がない人にもおすすめです^^
お店の特徴

阪急電車大阪梅田駅から歩いて行くと、ブルーボトルコーヒーの看板が現れます^^

こちらの入り口から入店しまーす!

店内に入ると、早速ブルーボトルコーヒーのグッズが陳列されていてます!
ブルーボトルのイラスト入りグッズはどれもシンプルおしゃれで可愛いものばかりです♡

本格的におうちでコーヒーを淹れる方用のグッズなども充実しています!
形から入るとテンションも上がりますし、ブルーボトルコーヒーの商品でホームカフェデビューも良いですよね(*´ω`*)

店内には自販機でグッズやドリップコーヒーなども購入可能です!
最先端かつ、面白いですよね~!w
自販機は日本語と英語が対応可能なので、外国人でも手軽に買えるのが良いですね♬

ブルーボトル恒例の光景ですかね!?
注文したコーヒーはこちらで一杯ずつ丁寧に淹れてくれて、提供してくれます♡

梅田茶屋町店に行くと、まず驚くのがこのインテリア!
2階のイートインスペースに上がる階段の上に飾られているインテリアです^^
とっても幻想的な空間になっていて、スマホで写真を撮っている人が多数いらっしゃいました!
ここは写真スポットなので、ぜひ伺った際は写真撮ってみてくださいね~♬
まとめ
今回は、ブルーボトルコーヒー大阪初出店の梅田茶屋町店の特集でした!
念願の大阪店ということで、楽しみにしていましたが期待を上回るレベルの満足度でまた伺いたいと思います(*´ω`*)
梅田茶屋町店限定のスイーツなどもあり、他店のブルーボトルコーヒーに通っている方やすでに知っている人でも、楽しめるお店になっています!
平日でも15時などのカフェタイムはまだまだ長い行列が出来ていますが、朝などはまだお客さんも少な目なので、ぜひ梅田に行く際は寄ってみてくださいね(^^)/
コメント