韓国の大手チキン専門店bhcと大手スーパーEマートのコラボ商品がプリンクルポックンミョンです!bhcのシグニチャーメニューでもあるプリンクルチキンのたっぷりの粉を麺にまぶして食べるポックンミョン(炒め麺)で、美味しすぎると韓国でも話題になりました♡そんなプリンクルポックンミョンの商品内容や味、作り方やカロリー、購入方法までを詳しくご紹介します!
こんな方におすすめ
〇なによりもチーズが好き!
〇濃厚なチーズ味のラーメンを食べたい!
〇辛くない美味しい韓国ラーメンを食べたい!
プリンクルポックンミョンとは

プリンクルポックンミョンは韓国の有名チキン専門店のbhcと大手スーパーのEマートがコラボしたインスタントラーメンです。
インスタントラーメンといってもポックンミョンなので、汁がない炒め麺になります!
bhcはプリンクルという甘じょっぱいチーズベースの粉が掛かったチキンがシグニチャーなのですが、その味を麺で再現している商品です♡
bhcチキン自体はまだ日本でメジャーではないですし、手軽にラーメンで味を知れるのは嬉しいですよね( *´艸`)
商品内容

カップの中に麺と粉末スープと別添えスープの2種類が入っています。
かやく的なものはないので、具感は全くなしです!

粉スープは白色で、粒子が細かいタイプです!
ちょっと舐めてみたところ、ガーリックの風味もあってしょっぱさを補ってくれる感じの味です。

別添えスープも粉末タイプで、黄みの強い色の粉がたっぷり入っています。
パセリもたくさん入っていて、韓国のモッパンYouTubeとかでよく見るbhcのプリンクルチキンに掛かっている粉そのものという感じです♡
舐めてみたところ、濃縮されたチーズの旨味が感じられてチェダーチーズの風味が強いです!
作り方

①カップの内側の線まで熱湯を注ぐ。

②蓋をして4分30秒経てば上部にある赤い☆マークを箸で差し、お湯捨て部分を作る。

③湯切りが済めば、2種類のスープを全て入れる。

④スープがムラなく麺と絡めば完成!
粉の量が多いのでうまく麺と絡むか心配でしたが、粉自体が麺に残った汁気だけでも溶けやすく意外にも麺との絡みは良かったです!
味ムラの心配もなく安心しました♡
美味しい?辛い?カロリーは?

めっちゃくちゃ美味しい!!!!!!
韓国のインスタントラーメンでチーズ味の商品って割と多い方ですが、ダントツで美味しいです♡
どことなくチーズの味が薄かったり、辛さがあったりしてイマイチリピしたいと思える商品ってなかったのですが…
辛さも全くなく、安っぽくない濃厚なチーズの味をしっかり楽しめる( *´艸`)
かと言ってクド過ぎない絶妙な量感なんですよ…しかも日本では売っていないこの味…!
チーズ好きならわざわざ買って食べる価値はあります♪
カップ麺なので作るのも簡単だし子供でも食べられる味なので、大量買いしてもすぐに消費できると思います(*´▽`*)

カロリーは1カップ455calで、炒め麺だと平均的な数字です。
私なら正直455calでもこの美味しさなら、なんの躊躇もなくリピします…w
途中で万が一味に飽きてしまったらキムチと食べてみてください!
作ってる最中は具無しかぁ~なんて思っていましたが、食べ始めたら具が無いことなんてすぐに忘れて夢中で食べてました…w
執拗に褒めちぎっていますが正直驚く程美味しかったので、これはぜひ食べてみてほしいです(*´ω`*)
購入方法は?
企業コラボ商品なのでおそらく簡単には手に入ら無さそうだな…と思っていましたが、安定のQoo10で販売店を見つけました♡
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングなどではまだ販売されているところはないようです…。
3個入りですが1人で3個も余裕で食べきれる美味しさなので、私はリピ予定です♡
ふと、昔Qoo10で購入した韓国のシーズニングでも味を再現できそう…と思ったので一度商品を食べてみて味を知った人はシーズニングで作ってみてもいいかも…!
こちらのプリンクルシーズニングとバターガーリックシーズニングの2つを使えば、似たような味になりそうだなと睨んでいます( *´艸`)w
まとめ
今回は辛くないチーズ炒め麺、プリンクルポックンミョンのご紹介でした!
チーズが好きな人にこの商品を嫌いな人はいないと思うので、ぜひ試してみて欲しいインスタントラーメンです♡
ポックンミョンはプルダックで辛いイメージがあるので、辛くない炒め麺を食べたい人や炒め麺デビューしたい人にもおすすめですよ(^^)/
コメント