今SNSで投稿が増えているチョコレートバーク!簡単なのに映えるのが魅力で贈り物にピッタリです!そんな韓国で大流行りなおしゃれバレンタインレシピのチョコレートバークの作り方や材料などをご紹介します!全てダイソーで材料も揃ってトータル550円で作れるのでおすすめですよ♡
こんな方におすすめ
〇韓国スイーツのバレンタインレシピを知りたい!
〇最新の韓国スイーツを知りたい!
〇簡単に映えるバレンタインレシピを作りたい!
チョコレートバークとは

チョコレートバークとは溶かしたチョコレートの上にトッピングをして固めたものの事を言います!
韓国では바크초콜릿(バクチョコリッ)と言い、ハッシュタグで検索するとInstagramでもたくさんの投稿が見ることができます♡
簡単なのにかわいくできて、トッピングやラッピング次第でオリジナルのものが作れるのも魅力!
そんなチョコレートバークをダイソーで販売されている商品だけを使い、たった550円で作れるレシピを考えました(*´▽`*)
材料
・ビタースイートチョコレート90g2枚
・クリスタルシュガー イエロー&オレンジ1袋
・カラーシュガーハート1袋
・ミニハートマシュマロ ピンク&ホワイトバニラ味1袋
以上です。
作り方

①クッキングシートをケーキ型に合うように折り目を付けて容器を作る。

②ビタースイートチョコレートを手で割りボウルに入れ、湯煎しながら溶かす。

③完全に溶けたら火からおろす。

④①で作ったクッキングシートに③のチョコレートを流し入れ、表面が平らになるように伸ばす。

⑤トッピング類を適当に散らし、冷蔵庫で固める。

⑥完全に固まれば包丁で好きな大きさに切りラッピングして完成!
韓国で流行りのバレンタインレシピ!

とにかく簡単でトッピングやラッピングが楽しいバレンタインチョコレート♡
500円で大きいタブレットチョコレート2枚と割ったチョコレートバークを入れたミニサイズの缶、計4つ作ることができました!
タブレットチョコを小さいサイズにするともっとたくさんのばら撒き用チョコレートができあがります(*´▽`*)
小さい子どもでも簡単にできる作業なので、バレンタイン前にお子さんと一緒に作るのもおすすめです♡
より本格的にしたい場合はプレッツェルやナッツ類・ドライフルーツなどをトッピングすると、豪華にできあがりますよ!
材料の購入方法
たくさん作りたい場合はネットで販売されている大容量の製菓用チョコレートがおすすめです!
こちらの方が滑らかで扱いやすいと思います^^
cottaのカラーシュガーのハートはネットで少し量が多いものも購入できます!
意外といろんなスイーツのトッピングに使えて、1つもっておくと便利です♡
クリスタルシュガーは今回使用しましたが、ホワイトやピンクチョコなどの方が色味がよく見えておすすめです♡
ザクザクとした食感も楽しいトッピング材料ですよ!
まとめ
今回はバレンタインにおすすめのチョコレートバークの作り方をご紹介しました!
とっても簡単なのに楽しく作れるので、手作りが苦手な人にもおすすめですよ♪
ぜひ今年のバレンタインに作ってみてくださいね(^^)/
コメント